やはじ

よっこらせ~

やはじ

よっこらせ~

最近の記事

ニート、バイトに受かる

ネットでイライラして時間消費してお金もなくて、なんかもう嫌だ~ダルイ~~~の気持ちになってきたニート。 バイトの面接行ったよ。 行っちゃったよニート。  ついに。 動けたよ、やっと。 「動こう動こう」と思って、今年に入ってからバイト応募してはいたんですけど結局は逃げてました。面接から。 怖いんですよね、面接行くの。 デリバリーバイトに受かる バイトに応募する ↓ 面接予約する ↓ 当日になると怖くなって面接行かない これを1月~4月まで繰り返してました。よくない〜

    • サボテンを買いました。猩々丸(しょうじょうまる)です。 衝動買いでした。この子と一緒に生きていきます。

      • 5月分イラスト

        5月に描いたイラストを載せていきます〜 ExWHYZ デニムの新衣装。 やっぱExWHYZさん達はブルーが似合いますわ。 ぽこピー グミ動画とたまごっち動画からイラスト描きました。 今の私の癒しはぽこぴだけだよ😢 オリジナル 名前がね〜、決まっているようで決まってないキャラ。 候補はあるんだけど、付けなくていいかなって気持ちもある。 手とスマホをメインにして描くぞと決めていたので背景が無地になってるんですけど、やっぱり背景込みでストーリーを感じさせる一枚のイラ

        • SNSやめた

          明確にはやめてない。 ログアウトはしたけれど、やっぱりネット上で繋がった同じ趣味趣向の人達を全部切るのは惜しいかなと思えてきて、ひとつだけアカウント残してきた。鍵垢なんですけど。 またSNS使いたくなったらログインしたらいいし、やっぱ消したいと思ったら消す。 かなりSNS(というかTwitter)に依存してきた人間なので、さっぱり綺麗にやめられるとは思っていない。 急に発作のようにTwitterみたいTwitterみたいTwitterみたい!!!ってなり我慢できなくなる可能

        ニート、バイトに受かる

          やば

          週間日記書くって目標立てて2回やって終わった人!? 4月なんも投稿してね~~~ということで月間日記書く。 もはや自分のサボり癖もモチベ維持能力の低さにも慣れてきましたわ。 前までは「だから私はダメなんだ、良くない…」ってネガに引きずられてましたけれども。今はもう「これが私かー」って受け入れ始めました。 成長なのか老いなのか。 4月に描いたイラスト載せれるイラストぽこピーだけかな~。 鍵垢の方でR18イラスト描いて載せたりしてるんですよ。筆が乗り始めるとスケベを描くことに夢中

          振り返り/3月30日

          今週もお疲れさまでした。 今週は雨が多かったのといい、体の調子がよくなかったのといいであまりイラストが描けませんでした。そんな日もあるさ。 少しずつ活字を読む時間を増やせている気がするのでそこは良かったかな。 今週描いたイラストExWHYZ 先週に続き新衣装ExWHYZ描こうの回。 どりちゃんの衣装が知りたいです。スカートなのでは、と推測してるんですがどうすか。 今週はイラストを描くことに気持ちを持っていけなかったなあ。まあ原因としては月1のアレでしかないですけど…。

          振り返り/3月30日

          振り返り/3月23日

          久々にnoteを開きました。 去年の6~7月あたりは結構note更新してたんですけど、今は美術館レポ以外非公開にしてます。 描く練習と書く練習をしていきたいな~と思ったのでnote再開します。 とりあえず、目標は週一回更新。毎週土曜日に更新予定です。 不定期更新もあるかも。 書いていくことは、イラストと生活に関してのみかな~。 一週間の振り返り。描いたイラストも載せていこうと思います。 今週描いたイラストカメコさんが撮った写真を元にExWHYZさんのイラスト描いたよ~~

          振り返り/3月23日

          大森暁生展をみてきた。

          25日の日曜日に大森暁生展を見に行きました。 正直知らない作家さんでした。単純にどこか展覧会行きたい、どこ行こうで調べた時に目が留まり、興味を惹かれたので行ってみました。 彫刻の展覧会行ったのはじめてかも。そごう美術館もはじめてでした。 横浜行くのな~ちょっと怖いんですよね。日曜日ということもあり駅周辺は人多い! ただ、そごう美術館内は程よい人数で作品を見やすかったです! 館内は一部展示を除き、撮影可能でした。 写真を見返しながら、感想を書いていこうと思います。アウトプットの

          大森暁生展をみてきた。

          アートアクアリウム美術館GINZAに行った。

          朝から外出した日。アートアクアリウム美術館GINZAに行きました。暑かったー疲れたー。東京いったのも久々だし、展覧会も久々でした。4月ぶり。 アウトプットのため&文章書く練習するために感想を書いていこうと思います。 今回の展覧会と音声ガイドを聴いて初めて知ったこと。 ・金魚は自然には存在しない。 ・もともと金魚は上からみるもの。 この2つかなーーー。 お客さんの外国人率高かった。半分以上が外国人のお客さんだったと思う。てか最近外国人多いよね!?電車の中でもよく見かける。

          アートアクアリウム美術館GINZAに行った。