見出し画像

【注意喚起】延長コードは便利だけど、使い方には気をつけましょう!

こんばんわ、某★大手家電量販店Tenchoです。この記事は無料記事として書かせていただきます。今回は注意喚起記事です。「延長コードは便利だけど、使い方には気をつけましょう!」をテーマにニュースの内容をTenchoAIでまとめていきます!本当に危ないのでこの記事を読んで注意する様にしてください。

記事の最後には、有料記事定期購読マガジンとメンバーシップのご紹介もさせていただきますので、是非ご検討ください!

それでは、はりきって書いていきたいと思います!

どうも、防火管理者のTenchoです

火災は本当に恐ろしい

実は私当たり前かもしれませんが、店舗の防火管理者です。何年かに一回資格の更新があるのですが、その時にビル火災など、実際の火災の事例を取り上げて講習をします。火災は本当に怖いです。みなさんの家での火災の原因の結構上位にこの延長コードからの発火というのがあります。今回は正しい知識を学んでいただき、火災が発生しない様に予防しましょう!

次から書かせていただくのは、ニュースをTenchoAIで要約した記事です。私のオリジナルではありませんが、本当に気をつけましょう!

①ホコリ、水分は出火の元です

ほこり君

一番多いのはこのホコリや、水分が原因で延長コードから発火するという事例です。延長コードはこまめに掃除をして、水回りには延長コードを使わないというのが鉄則です!水槽の後ろにコンセントタップを置いてるあなた!今すぐ場所を改めましょう!

②コードを無理に折り曲げたり変形したプラグは使わない

あまり無理に束ねたりするのはNG

まあ、これは当たり前の事かもしれませんが、コードをめちゃくちゃに折り曲げて使ったり、家具や家電の下敷きにしたりしたら当然ダメです。またプラグの部分も変形が見られる場合はすぐに交換しましょう!

③最大ワット数はしっかり守る

つけすぎーーー

コンセントタップには最大ワット数というのが記載されております。例えば「合計1500Wまで」の様な記載です。この最大ワット数を超えて使用してしまうとこれも発火の原因となりますので、しっかりと守る様にしましょう!

まとめ

今回の記事はこちらのニュースを参考に書かせていただきました。

今回はオリジナルな事はなんにも書いてませんが、めちゃくちゃ大事な事なので、みなさん延長コードは正しく使ってくださいね。

という私も掃除をさぼりがちなので、気をつけます。


それでは最後に宣伝です。

有料記事が永久に読み放題になるメンバーシップも運営しております。特典として、メンバーシップ限定の掲示板やdiscord招待、家電のお困りごと相談、個別家電購入相談などもついておりますので、こちらも是非ご検討ください。こちらは少し金額が高く月々2,500円となっております。是非某★大手家電量販店Tenchoを応援しても良いよという方のご加入をお待ちしております。

それではみなさま、良い家電ライフを♪

サポートしていただけた分、しっかりと記事で返したいと思います!