合コンみたいな人数ですけれども?!

佐藤ケンケンのソロ活動のうちのひとつ(なんぼあんねん)のDスタに初参加してきました。

仕事後でも余裕で行ける距離と時間、最高じゃん✨

と、意気揚々と迷い。

親切なお巡りさんに道を教えて貰い
辿り着いた神田StudioBpm

シャレオツな店内にテンションあがりつつ
スタッフさんにお金を払い
「どうすればいいですか?」と食い気味に聞いたらダダかぶりでスタッフさんに

「まだ準備が出来てないので、時間になりましたらお呼びします」

と言われたので、テキトーにソファに座り
辺りを見回すも、それらしき人は一人しか居らず

(え…多分、この人そうだよね?でもこの人しかいなくない?)

OPEN時間から約8分遅れて到着したので
てっきり先日の下北沢440ぐらい人入ってガヤガヤしてるかと思っていたので拍子抜けした。

(告知そんなにギリギリだったっけか?)

18:45 中から主催者らしき男性が、スタッフさんに

「ケンケンさん、まだ来てない?」

と聞いているのが聞こえた。

そっか、ケンケンまだ来てないんだ?
てか、来るとしたら、さっき私が通ってきた所以外なくない?
え?ここ通るの?
それとも裏口とかあるの?

とか考えていたらチラホラ人が増えてきた

気がした

50分頃だったか

「おつかれさまですー」

と聞き慣れた声

ケンケン普通に目の前通っていったがな。

え、普通に通っていったがな(2回目)

最近、メイクもしてない、ベレー帽に眼鏡の彼の方が色々しっくりきてる自分にも割と驚いている。

どっちが好きかと聞かれたら
「せめて眼鏡無い方が視線とか分かりやすくていいですね」と答えるだろう。
折角綺麗な銀髪になったのに殆ど見えないのもなんだか勿体ない気はするが。

自分だったら派手髪にしたら、もう周りに自慢したくて無駄に見せびらかすのになあ…

とか考えていたら19時になり

それまでの間に、知り合い同士であろう人達が「久しぶりー!」などというやりとりをしていてそれを少し羨ましく思いながらチラ見していたが…

んんん?

もう始まるのに人あんまりいなくないか?

と思いつつもスタッフさんに促され、カウンター横の一番広い部屋に入る。

いいのかなと思いつつ、なんか流れで1番前のドセンに座ってしまった。

「またやっちゃったかな」とか、他のファンの人に悪く思われたら嫌だなと思いつつもまあ譲らない気持ちで挑んでみた。

全員が座り

ゆるーく始まり

司会進行(?)の松本誠司さんが

「ぬるっと始まりました。
…まあ、合コンみたいな人数ですけれどもw

と言った瞬間にドっと笑いが起こる。

まあ

合コンになったとしても、全員ケンケンに行くと思うんだがな?

オーナーの的場さん、司会進行の松本さん、松本さんの友達でベーシストの安田さんがゲスト。

そして我らが佐藤ケンケン。

StudioBpmって書いてあるっぽいトレーナー着てる!
いつもそのイベントのグッズを着用しているなあと思いつつも、その格好がいつもなんか可愛らしい。

内容は今回はカントリーという音楽ジャンルのルーツについてを的場さんが説明し、それに乗っ取ったドラムのチューニング。

スネアに「あー」と言いながら、その音に合わせてチューニングしていく松本さん。
そしてYouTubeでお題を出されて、それを叩くケンケン、合わせる安田さん。

休憩を挟んで交代しようという事になってその間に的場さんが皆におもむろにチョコ配って

「このチョコ、美味しいでしょ?」

って言ったり笑

なんかもうほっこりを通り越して、近所の音楽好きなおじちゃんちに来てる気分になってきたw

ケンケンがしゃがみこんだりして、バスドラのチューニングをしたりしてる様子も可愛かった

途中、お客さんでドラム叩いてみたい人ー!
とか言われて、叩いた人が凄く上手くてびっくりした。

安田さんも「ベース触ってみたい人ー」って言って貸してくれたりね。
安田さんもホワホワしてて、いい感じの人達だった。

ケンケン、松本さんが叩いてる時や自分が何もしてない時も殆ど喋らないし、奥の方に行って菓子か飴か食べたりしててなんだろう、このちょっと臆病なハムスターは…

なんならゲストの安田さんの方が喋っとるやんけ
お願いだから喋ってくれー、皆ケンケンを見に来とんねん😇

と思ったりしましたが

可愛いからしょうがないですね。
全ての仕草が可愛い。
天使かよ。

最後は的場さんが叩いたんだけど

いや

ほんと

クソうめぇ…


格が違った

やばかった

一つ一つの音のパキパキ感が違った

キレッキレだった


まあ
当たり前なんだろうけど。

初めてだったけど
凄いオシャレだし
なんか、ケンケンのカラフルバージョンかな?って感じで、沢山色使ったファッションなのにまとまっててスタイルいいしなんすかこの超人は。

そしてなんやかんやで予定の21時を少し過ぎて終了の時間になり、ゆっくりしていっていいよーとかいいつつも片付けが始まってしまったので、我らはロビーへ。

折角だし、人数少ないからと頑張って近くにいた人に声を掛け、友達になっていただき

その人から更にもう二人とも友達になれせていただき
帰れって言われたらどうしようと思いつつも居座って連絡先交換したり
先日私が当てた(?)ナカヤマアキラ賞を持ってきていたので披露したりして

「あわよくば、これ貰ったよってケンケンに見せたい」

って言ったら

「後ろにいるよー」
って言われ

テンパりながらもケンケンに「みてみてー」が出来

「ああ、当たったんやー。なんか皆凄かったもんねー」という、テキトーなお言葉を頂き

嬉々として皆の元へ戻り

皆さんをお見送りしてから、4人で仲良く帰り
皆さんが的場さんからドラムを教えて貰って居ることを教えて貰ったりとか
色んな事を教えて頂き

とてもとても楽しい数時間を過ごす事ができました✨

感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?