見出し画像

LIVEHOUSe+ × 全国ライブハウス 今月のピックアップアーティスト★5月編★

こんにちは、イープラスライブハウス担当です。いつもLIVEHOUSe+のTwitterを見てくれているみなさま、ありがとうございます!

5月になりました。雨の日も続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?私はGWが終わり、しばらく祝日もないらしいと聞いて絶望を覚える一方で、最近買ったカセットプレーヤーで色々聴こうとわくわくしています。

さて、今月は選りすぐりの2組を紹介します!

★「パンクロックってシティにこそ必要!!!!」Bakyun the everyday(ばた)

ばきゅん

Bakyun the everyday
ナナムレノブミ(Vo/Gt)、イノユウジ(Gt/Vo)、ナカノ(Dr)パンクロック、オルタナティブロックのルーツを感じさせるバックサウンドの中、今までにないトリッキーで伸びるハイトーンボイスが特徴の東京を中心に活動するロックバンド。2020年に現在の編成になり、NUMBER GIRLの所属するエイトビーターよりミニアルバム、シングルをリリース。音楽フェス「BAYCAMP」やフジテレビ系列番組「LOVE MUSIC」、テレビ東京系列番組「Youは何しに日本へ?」などにも出演。シティポップ×パンクロック=シティパンクという新たなジャンルを掲げ、爆進中。

バキュンのライブに行くと普段自分が気が付かないうちにため込んでいた怒りとか不満とかをまとめてポップに爆発させてくれて、そこにいるみんなの怒りが爆発した空気が熱くてぐちゃぐちゃで最高!号泣しながら笑っているみたいなカオスな感情になります。「シティパンク」ってすごい。東京で生きるからこそ抱えるもやもやってあるよね……社会人思い通りにいかずモヤモヤな人とか、狭い家から出れなくてくそぉーー!!!みたいな人とか(どちらも自分ですが)聴いてぶちあがってほしい。ナナムレちゃん本当かっこよくて好きです。(ばた)

■下北沢BASEMENTBAR 片山翔太さん コメント
切れ味抜群なソリッドなサウンドを引っさげて、モヤモヤする気分をぶっ飛ばしてくれるイケてるバンド!目の前にして思わず両手を挙げちゃうような、心の底からヒートアップするような、そんな魅力があるのでぜひライブをみにきてほしいです。今年は2マンシリーズを毎月開催する予定で、今回のBASEMENTBARの公演もその一部。突き進んでいくBakyun the everydayをお見逃しなく!(グッズもかっこいいよ)

<片山さんのおすすめ楽曲>

★「古き良き時代の魂を引き継いで、ストリートカルチャーから音楽シーンへ殴り込み!」音武者(K兄)

音武者アー写

音武者
Vo.Yu-ki、Gt.Seiya、Gt.ITSUKI、Ba.シンヤ、Dr.K、Dj.ロチャの6人からなる
浪速サムライミクスチャーバンド「音武者」。パンク、HIPHOPを背景に10代からの悪ガキの集まり。キャッチーなサウンドからハードなトラップミュージックまで多種多様なサウンド。まさに現在の音楽シーンには無いジャンルを築き上げている。

有言実行、あんなに気合の入っているバンドは最近では珍しいと関係各所からバンド名をよく聞いてました。ラウドロックシーンやミクスチャーシーンを牽引してきたライブハウス「DROP」推薦も頷けるサウンドで、粗削り感もありますが、音を聴いてどんなライブを見せてくれるのかワクワクさせてくれました。ストリートカルチャーから生まれた音楽スタイルは、良い意味でオールドスクール感もあり、がんじがらめになったこの世の中でどんな形でブレイクスルーしていくのかにも期待大です。
日本のシーンでいうとRIZE、KNOCK OUT MONKEYといったミクスチャーサウンド好きの方には、是非一度チェックしてください!(K兄)

■アメリカ村DROP・橋本さんコメント
まずメンバー全員の見た目が良い。全員がキャラ立ちしており、どのメンバーが欠けても音武者ではないという彼等の結束感は、未だ青春時代真っ只中の悪ガキ仲間とつるんでいるようで、少し羨ましいです。
是非、音武者のライブに足を運び、その熱を感じで下さい。きっとライブハウスがもっと楽しくなります。結成2年少しながら、音楽人として、バンドとして、急速に進化し飛躍していく彼等を、最後まで見届けたいと思っています。

橋本さんおすすめ楽曲>

家にいると新しい音楽探し、はかどりますね。フェスとかで知らなかったバンドに出会うことも例年通りにはなかなかいきませんが、このブログが少しでも何かのきっかけになると嬉しいです。 コメントやDMもお待ちしています!LIVEHOUSe+のTwitterと併せてチェックください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?