美波 Black Heart Side Tour 2022

(この note は6月末に書き始めたものの放置してしまっていたものです。)

はじめまして。ぐっぺいと申します。
美波 Black Heart Side Tour 2022 (BHS2022)〜Field Edition〜 の直前から急に Twitter で活動的になった者です。
無言フォローしました方、すみません。フォローしてくださった方、フォローバックしてくださった方、ありがとうございます。みなさま、これからどうぞよろしくお願いいたします。

美波のライブに参戦したのは今回のツアーが初めてでした。
美波を知ったのはカワキヲアメクが注目されだした頃で、その時から飽きずにずっと聴いています。2019年だったんですね。
その年のライブ (たぶん「TURQUOISE」) はチケットをゲットできず断念。
その後は COVID-19 のせいでライブ自体がほぼ中止に……
今回、やっとツアーが開催されるという情報をチケット発売の少し前に手に入れて、とりあえず家から一番近い金沢公演のチケットを狙ったところ、ギリギリ (整理番号170番台/たぶん180番まで) でしたがなんとか確保することができました。
また、大阪公演に空きがあるのを見つけて、すぐにこちらも確保しました。
この段階では、初めてのツアー2公演参戦だ!とかってニヤニヤするくらいでした。
これまでほとんどライブに参戦したことがなく、まさかここまで美波に心奪われることになるなんて、夢にも思っていませんでした。

そして、運命の日。2022年5月20日金曜日。金沢 EIGHT HALL。
私の表現力では表しきれないほど、美波に心を揺さぶられました。
もうね!なんかね!全部がめっちゃよかったのよ!(IQ低下)
正直日記がね、刺さったのよ!
もうどうしていいかわからないくらい、よかったのよ!

斯くして、私は美波にぞっこんになりました。
そして、この金沢公演で、野音でのツアーファイナルへの参戦を決めました。
だってさ、美波に「絶対いいものにするから」って言われたら行くしかないじゃん!

そして、これを実現するんだから、本当に美波はすごいミュージシャンだと思う。
ツアーファイナル、最高だった。
いろいろ書きたいけれど、私の文章力じゃ「最高」だったのをうまく表現できないので、やめておきます。
けれど、これだけは言いたい。ここで聴いた正直日記は本当にすごかった。
一生、美波についていく。

さて、9月の YELLOW LINE も当選して、今から待ち遠しいです。
Twitter で知り合った美波リスナーにも会いたい!
みなさま、これからどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?