#153 優しいSNS

最近Instagramの広告によく出てきていた、「やさしいSNS」と称されるGravityというSNSを始めて、1週間でアカウントを消しました。なんか、僕がやりたかったことと違いました。

すぐ他人の目を気にしてしまう現実の自意識過剰な自分を、Twitterで趣味垢を始めた時に持ち込んでしまいました。その結果、「他人に嫌われたくない、嫌なやつだと思われたくない、話しかけるのが怖い」という現実での意識が、SNS上で「フォローを飛ばすのが怖い、いいねをするのが怖い、リプを送るのが怖い、リムられるのが怖い」に変化しました。今更人が変わったように「別に誰に嫌われてもいいもんね、顔も名前も知らない人だもんね」というスタンスにするのはもう無理があります。多分SNSって、リアルの友達に「お前、SNS上だとなんかイキってるよなww」って言われるくらいでいいんですよね。(でもそれが原因でリアルの友達に嫌われるのは嫌だから垢バレは絶対したくない。)現実の自分を変えられるようになるのはまだまだ先になりそうですし、そもそも変われないかも知れません。それでもやはり「なんにも気にせずポジティブに生きること」に憧れがあって。高校デビューや大学デビューみたいな感じで、身の周りの人が一掃される段階でそのクラッチを切れる人がいるようですが、僕にはそんなことができません。クラッチを切ったがあまりうまくいかなかった場合、そのクラッチを元に戻す度胸がありません。元に戻しても、「あいつ大学デビュー失敗してやんのww」と新しい環境で早々に煙たがられる部類に分けられるのが目に見えています。現実には捨てられる”側”がないので。その点、SNSにはその”側”があります。ポジティブな自分を演じてみて、それで色々な人に嫌われてもそのアカウントを捨てればいいわけです。しかも何食わぬ顔して別でアカウントを作り直しても誰にもバレません。実は3回くらい、「自意識過剰な自分を巻き込んだ今のアカウント」とは異なる人格として別のアカウントを作ったことがあります。結局どれも1ヶ月経たずに削除しました。消した理由は至って単純で、「僕がTwitter中毒だったから」でした。別に僕はハガキ職人なわけではないので、ラジオリスナーとつながる術が「自分から無言フォローを飛ばすこと」しかありませんでした。一年と少し前、身の回りにラジオリスナーが全くいなくて僕はTwitterに逃げてきました。当時はラジオリスナーがたくさんいることを知れたことが嬉しくて、「やりとりをしたい」なんて考え方自体がなかったので、顔も知らない奴には嫌われるもクソもありませんでした。アカウントを作って半年経った頃、大学の人に垢バレして垢変を余儀なくされました。それ以降、明確に自分からフォローを飛ばしたりしたりといった行為が怖く感じるようになりました。それはSNSアカウントを消す度胸が僕の中からなくなっていることに気がついたからです。もう完全にTwitter依存症です。やりとりをするわけじゃないけど、同じ時間にラジオを聞いてる人のリアクションを見ることが楽しくなっていて、それがなくなるのが耐えられなくなっていました。薄くとも出来上がってしまった人間関係を切る勇気なんてとっくになかったんです。時すでに遅し、その関係をなるべく保つにはいつの間にかSNSに降りてきていた自意識過剰な自分をそのまま使う以外ありませんでした。そのままいろいろ考えて、何も答えが出ずに今です。

そんななかでGravityの広告と出会いました。気になりすぎて早速始めてしまいました。アカウントを作り、驚愕しました。このアプリは誰をフォローすることなくタイムラインを見ることができるのです。利用者自体がTwitterとは比べものにならないくらい少ないので、その機能が成り立ってるんだと思います。”誰の投稿か”を気にせずに、内容に関していいねとコメントができるわけで、そこには人間関係が形成し得ません、フォローをしなければ。一応Gravityにもフォローの機能があってDMもあります。
深夜ラジオが始まる前くらいにはじめたのですが、事件は深夜ラジオが終わってから1時間後でした。同じ趣味をタグ付けしていた方からフォローが来ていました。その時は何も考えずにフォローを返したのですがそれが最大のミスでした。フォローを返した直後、その方からDMが帰ってきました。結局、その方とのやりとりがうだうだとずっと続いてしまいました。その方への返信を書いている時、Twitterのリプを返す時とかDMを返す時くらい校閲していることに気がついてしまいました。自意識過剰を捨てる場として始めたはずなのに、結局Twitterと同じ使い方をしていました。それに気がついた瞬間、すぐにアカウントを消しました。そもそも、DMをくれた方に急にアカウントを消してしまって申し訳ないと思ってしまっている自分が嫌いです。


これ以上書くとGravityの話から脱線してしまいすぎるので、別に分けて書こうと思います。


↓続き↓

===「#155 捨てられなかった“側”」===

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?