見出し画像

#166 捻くれと自意識の自己矛盾

 それはいつも突然に訪れる。
 僕は複数人でいるのがあまり好きでは無いのですが、複数人でいる時のほうが”気づき”があります。一人でずっと生活して、ただただnoteを書いてるだけだと自分が正しいような気がしてきてしまいます。自分だけの世界でちっちゃい小山の大将やって満足して。それはもう自惚れ以外の何物でもありません。
 お盆で実家に帰省したので、当たり前ですが自分の父親と話す機会がありました。そこで、最近僕がバイトを始めたということもありバイトの話になりました。「こんな感じのお客さんがいる」「こんな感じの店員さんがいる」という話になり、その中で父親が「牛乳を倒していいかを聞いてくれる店員さんがいる」と言いました。つまり、少なくとも僕の父親は’牛乳を倒してカゴに入れてくる店員さん’に対して何かしら思うことがある、ということです。そして何を隠そう僕がその店員の一人です。牛乳を倒されて「おっとっと?」と思う人がいるなんて想像もしていませんでした。そして、父親にそれを言われて「何がダメか俺にはわからん」なんて思ってしまった自分がいます。そういう気持ちを慮れないような人間になりたくなくて、現状そうはなっていないと思ってましたが、なってました。ゴリゴリになっちゃってました。意見が正しいか正しく無いかは一旦度外視して、僕は「嫌な理由・できない理由を慮る」という作業ができる人ではいたい。
 なぜ牛乳を倒されると嫌なのか。僕は考えても全然浮かびませんでした。下にすると潰れるから、くらいが限界です。なのでネットで調べてみました。これが大なり小なり”慮る”という作業だと思います。

事例1

まずは、mamastaというサイトの 「スーパーで牛乳とか横に置く店員!! 」 というページを参考にしたいと思います。こちらのページではアンケートが取られていて、結果から言うと立てて置く派が6票、倒して置く派が14票でした。さらに、「ママ達の声」という括りでその理由が綴られているので一部抜粋します。

1.立てる派の意見
袋詰めの時に最初に入れるから下だとめんどくさい/肉を立てられたら嫌なのと一緒/カゴいっぱいの時は立ててくれると嬉しい/客が立ててるんだから同じように立てて
2.倒す派の意見
立てると倒れるから/立てると全部入らなくなる/早ければいい/倒れた時に他の商品が潰れる/安定する

事例2

次はYahoo!知恵袋のとある質問を参考にします。

スーパーのレジで、牛乳を横に寝かしておいたり、その上に生肉のパックを置いたりするのは、衛生上よくないと思いますが、私は神経質でしょうか 数年前まではあまりそういうことは感じませんでしたが、いつからか、商品を無造作にかごに置く店員が増えたと思います。
底が濡れているかごに、牛乳やジュースのパックを倒して置いたり、その上に生の魚や肉のパックを置いたり、ひどいのになるといちごのパックの上にたまごをのせたりします。主人や友人に話したら、あまり気にならないと言います。私の気にしすぎでしょうか?私が考えている通りに、置いてくれる店員さんもいますので、混んでいてもそのレジに並ぶようにしていますが・・・
(補足)
すぼらを絵で描いたような私が気にしているのに、正直に言って、衛生上の問題を気にしない意見が多いのは意外でした。
それでも、生肉パックのドリップで濡れているところに、牛乳パックをねかすのは抵抗を感じます。しかし、多くの方が真剣に答えてくださり、本当にありがとうございました。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392880873 

以下、それに対するアンサーを一部要約して抜粋します。

ベストアンサー
衛生上の理屈はさておき、レジの店員に丁寧に頼めば済むだけの話。因みに私は、牛乳は縦入れ、生肉は買い物の最中にビニールに入れ、肉は肉同士で入れてもらいます。 野菜は野菜、洗剤・石鹸など洗ったり綺麗にする化学物の入ったものと食品は別、乾物は乾物などと自分なりのルールはあります。 
他1
気にし過ぎ。肉のパックだってラップフィルムで包んでありますし、牛乳だってどうしても気になるのなら帰宅して冷蔵庫に保管する前に、さっと水で流せばいいだけですから問題は無いでしょう。いちごの上に卵などはありえないと思いますが。
他2
牛乳を横に寝かせて入れ来るお客さんも多いです。入れ方は人それぞれだと思うので、横に寝かせて入れる=悪い入れ方はではない。「衛生上よくない」の部分は疑問です。もしほんとに衛生上よくないのであれば、お肉のパックの上にトマトやキウイを置けない。
他3
温かいものの上に冷たいものを置いたり、潰れやすいものの上に物を置いたりは気になる時はありますよ。しょうがないなと思いながら、さっさと支払いをしてすぐに袋に詰め直す。
他4
イチゴの上に卵はないともいますが、それ以外は大丈夫だと思います。なにかしら影響があるなら、てれびとか、何かの話題になるはずだし、昔の方がすごかったと思います。祖母が言ってました、昔はハエが漂ってるのが当たり前だったと。

事例3

続いては発言小町というサイトの「スーパーのレジで、ペットボトルなどを横にされます」というページを参考にします。まずはこのトピックのを提示した人の意見を要約して一部抜粋します。

私はお会計が終わると、重たいペットボトルや牛乳などから袋に詰めていきます。おそらく、主婦の誰もが、そういう順で袋に入れていくと思うのですが、レジの店員は、カゴに移しかえるとき重たい物を先に横にして、軽い卵やパンをその上に乗せていくんです。そんな入れ方されると、底からペットボトルを引っ張り出さなきゃならないので、店員に『横にしないで、立ててください』と言ったら、毎回嫌な顔をされます。店員さん自身もよそで買い物したら重たい物から 袋に入れると思うのですか…私の一言は、余計な一言なのでしょうか?

それに対するコメントをいくつか要約して抜粋します。

・買い物かごにセットするタイプのバックを利用したら解決するのでは
・嫌な顔をする店員はどうかと思うが、そう教えられていたりマニュアルになっている場合もある
・店員が移し替えたものを、逐一勝手に自分のエコバックなりに入れればいいのでは
・こちら側が寝かして底に入れれば、レジ打ちの順番的に後の方になって結果として隙間に立てて入れてくれるのでは
・先に店員に「牛乳は立てて欲しい」と言えばいいのでは
・パンや卵を傷つけないことのほうが優先するべきことなのかも
・たまごが潰れたら文句を言う人がいるから、その可能性を潰すには仕方ないのでは
・店員がやるべきことは商品を傷つけないことなのでは


 とりあえずこんな感じでご勘弁を。なるほどって感じですね。立てて欲しい派の意見も一理ある気がします。まあ、とりあえず、お客さんに「牛乳パック立てて下さい」と言われて嫌な顔をする店員は論外ですね。言われたんなら黙ってやりゃあいいんだよ。めんどくせぇんだからよぉ。僕個人としては、感情は殺して黙って従えば良い派です。

 では少し話を戻して、僕が”レジ打ちをする側の人間”として立てる派の意見で納得いかない点を挙げようと思います。
 まずは「袋に移し替える時にしたから引っ張り出すのが大変」という理由です。この理由は一理ある気はしますが、それがまかり通るならお客さん側にもカゴへの詰め方を改めてもらわないと困ります。お客さん側は基本重たい液体類や形状の硬いものを下に、真ん中に肉などのパック類、そして1番上にパンなどの潰れやすくて軽いものを入れてきます。その順番は店員が話も同じですので、カゴを移し替える際に不都合が生じます。カゴの下の方にある重たいものに辿り着く間に糞邪魔な軽めのパンなどがあるので、それを一旦外に出しておかないといけないんですよね。重たいものからカゴに移し替えたいのに最後の方に出てくるのがめんどくさいし、外に出したパンを最後にカゴに入れる作業もクソめんどくさい。だから、カゴの下の方にお菓子、その上からバリバリぐちゃぐちゃと重たい商品をぶち込んでおいてくれると移し替える手間がなくなって楽なので助かります。でもこれだと「じゃあ客側がカゴに立てて入れてくれてたら取り出しやすくていいんでしょ?ほらみろボケナスゴミのくせに。はい論破〜」と言われそうですね。僕は「袋詰めの時に下から出すのがめんどくさいから」って理由に納得がいっていないだけなので「痛いところ突かれた!」とは全くなりません。取り出すのがめんどくさいという観点でものを言ってくるのであれば、こちらのこの意見も通してくれないと筋が通らないんじゃないかな〜ってだけです。

 続いては「客が立ててたら立てたほうがいいんじゃないか」という理由です。別に納得ですね。「されて嫌なことは自分はしない」のお手本ですね。余談ですが、たまに雑に商品をカゴに入れて持ってくるお客さんがいます。肉のパックに牛乳が突き刺さってたりします。じゃあこちらも、そういう人に対しては雑にカゴに入れてももいいってことですか?肉に牛乳パック突き刺さってるような詰め方をしてくるような人に対して、こちらが一生懸命潰れないように試行錯誤しながらカゴに入れるのクソほどバカバカしく思えてくるので。

 次は「量が多いなら立てて欲しい」という理由、というか意見です。これも元を辿れば「袋詰めの時に下から引っ張り出すのがめんどくさい」ということだと思います。こちら側に少し譲歩してくれてる感じですが、正直めんどくさいです。お客さん側の「牛乳パックが倒れて他の商品が潰れること」と「袋詰めの時の手間」の優先順位なんか知ったことじゃないですからね。お客さん側からすると牛乳パックを立てて欲しいなら、意地でも全部立ててあげます。牛乳と卵のパックの2つだけだとしても、牛乳パックは立ててあげます。牛乳が倒れてたまごが潰れようが、知ったこっちゃないので。結局、「私が不快にならないようにしろ」ってことなんだと思います。それっぽい理由をつけて主張してきても、本質はクレームと何ら変わらないですけどね。



 ここまでは正直、余談です。引用もあるのであまり参考にはなりませんが、ここまでは僕の「4000字強のただの屁理屈」です。

 いつ頃から捻くれたり屁理屈を言うようになったのか。確実に覚えているのは、小学生の時にドラマ「リーガルハイ」を見て以降なんですよね。反抗期、母親に屁理屈を言ってもっと怒られるみたいなことがよくありました。その時期とドラマが少しだけ重なって、歳をとって反抗期を抜け出し、その結果「屁理屈」だけが残りました。そしてそこに幼少期からの過剰なまでの自意識。自意識過剰は「自分のことが大好き」と揶揄されますが僕はそうは思いません。自分のことが大好きだったら、自分の見られ方とか思われ方なんか悲観的に考えることなんかないと思うんですよね。自分のことを好きな奴が、深夜に不意に自分の行動の反省会なんか始めないと思うんですよね。

 上の4000字強の屁理屈の中でも書きましたが、ずっと自己矛盾してるんですよね。事実、「他人の気持ちを慮れない人にはなりたくない」って言ってはいるけどそういう人間になっちゃってたし。「自分の感情を殺して文句も言わずに黙って従うほうが楽」とか言ってるけど、それなりに文句は言う。結局、「感情なんか何一つ殺せてないじゃねぇか!」って話ですよね。自意識過剰もそうです。他者からの見られ方を気にして、自分のことを否定されることに怯える。でも自分は、他者に対して屁理屈でもっていろいろと”否定”する。

 屁理屈・捻くれ・ナナメ。こいつらは過剰な自意識との相性が悪すぎる気がします。おそらく、他者を否定したくてしょうがないんですよ。若林さんの言うところの「価値下げ」が好きで好きでしょうがないんです。それをしてるのが楽しいんですよ。もはやそれをしてる自分が好きなのかもしれません。自分を肯定できるに値する特技や長点みたいなわかりやすいアイデンティティがなくて、自分の存在を肯定することができなくて、他者の価値下げに走る。屁理屈の内容はあくまでも”自分にとっての正解”に過ぎません。「自分の考えが正しい」という一方的な考えのもと、自分の考えと他者の考えの違う点を「間違っている理由」として認識するだけの簡単な作業です。そうすれば「自分は正しい考えを持っている」という即席のアイデンティティの完成です。

 Gravityをやっていた頃、僕のとあるつぶやきに対してこんなアドバイスをして下さった方がいました。

「あなたのことをよく知りませんが、アイデンティティを点で考えるから苦しくなるのではないかなと思います。あなたの呟きを見ただけでも、あなたはラジオが好きで、Creepy Nutsが好きで、星野源が好きで、多彩な思考や考えをお持ちの素敵な人に見えますよ。」

 これを言われた時、僕は咽び泣いてしまいました。朝4時くらいだったからというのもあると思いますが、すごく感動したのを覚えています。めちゃくちゃ運動神経がいいとか、めちゃくちゃ頭がいいとか、ラジオでたくさんメールが読まれるとか、文才があるとか、そういった特出した特技以外でもアイデンティティにできるという考えがとても素敵だなと思います。【ラジオリスナー∩CreepyNutsファン∩星野源ファン∩ etc....】と続けていけば、どんどん絞り込めていけるのも納得できます。自分がどんな界隈(?)に属しているかでさえアイデンティティになり得るし、特出した特技もその一部に過ぎないのだと思います。

 それでも僕は何かしらの特出した特技を欲しています。なんでなんでしょうか。自分でわかりません。多分欲しいんですよね、わかりやすい看板が。結局、いつだってないものねだりなんだろうなと思いました。仮に僕が超絶スーパーハガキ職人になったとしても、「俺には特出した特技ないから欲しい」って言っているような気がします。

 全然関係ないですが、”いつだってないものねだり”って、KANA-BOONの「ないものねだり」の歌詞にありそうでない文言ですね。


 長々と書きましたが、現状は特に変化なしですね。自分の中にある「自己矛盾」を整理してわかりやすい自己矛盾にしただけです。なんなんでしょうね....。自意識過剰の方を治すべきなのか、捻くれ・屁理屈の方を治すべきなのか。「自己矛盾」を治すにはどっちをするといいんですかね。

 まあ、どっちも治すべきなんでしょうけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?