マガジンのカバー画像

【復路の足取り】

67
“僕はこういう人だから”
運営しているクリエイター

#雑記

雑記⑱「誰かと語りたいことなんてなかった」

 誰かと趣味がバチハマりするのは意外と珍しい。同じ"〇〇好き”であってもその中身まで丸かぶりというのはまず少ない。先に忠告しておきますが、「Twitterを通じて趣味がバチハマりしている人と交流がありますけど」と宣う人に読んでいただきたい文章は無いので今すぐにブラウザバックしてください。(そりゃ条件先行で探せば居るだろって話なので。)  数日前、人と会話をするときに共通の話題を探そうとしても会話が弾まないことがわかりました。自分の話を押し付けることに抵抗がない人はそこで自分の

雑記⑰「点」

 最近モヤモヤしていてずっと考えていることがいくつもあるのですが、それらが同じ場所に積み上がっていっているような感覚があります。モヤモヤが全部一点で交わってくれたらまとめて解決されて楽なのになぁ、とぼんやり思っています。  「人を第一印象で判断してはいけない」「人は顔じゃない」「人を見た目で判断してはいけない」などといった考え方がある。色眼鏡で人を見ることはよくないですよ、相手の中身も見ましょう、というこれらの価値観に異議はない。顔や服装のクオリティが低い僕のような人間にと

雑記⑧「人間関係」

1.利害の一致4月から大学が再開してペアワークをする必要があり否応でも人と関わらないといけなくなったり、バイト先の人と遊ばないといけなかったり。 春休み中もアルバイトはあったのでバイト先の人とは関わらないといけなかったですが、レジ打ちはほぼ機械作業。 ほとんどの時間が一人でレジに立っているため、バイト先の人と”会話”をするようなこともほとんどない。 それでも一日二言三言くらいは話すタイミングがあって、そのたびにいらない反省をする。 「なんであの言葉をチョイスしてしまったのか」