見出し画像

第一歩、かな

そういえば先日、Webライター的なお仕事を1件いただくことができた
初心者OKの案件で、収納系の記事を納品させていただいた

今のところ継続依頼はないけれど
納品して検収いただけたこの一連の流れができたことに感動した

ざっくり「依頼から1週間」で納品だったと記憶している
文字数は2000文字もあったかどうか
その代わり、画像を選んでその画像を投稿したユーザーを紹介するような内容だった
たびたび拝見しているサイトであったので
仕事内容が最初からピンときたしわかりやすかった
もちろん、依頼主様の依頼方法もかなり丁寧で(初心者OKというだけある)
メッセージのレスポンスも優しく気持ちよく仕事をさせていただけた

しかし、その1週間の間、別の仕事たちが忙しかったことと、
せっかくご依頼をいただいたお仕事はまだ慣れない作業のため時間もかかってしまって
なかなかにハードであったことは否めない

平日昼間の事務仕事は出社したり在宅ワークだったりするけれど
出社してしまえば自分用PCは持ち歩かないし
持って歩いたとして、開く時間はほとんど取れない
在宅ワークの日は、愛犬にまとわりつかれたり
土日のヘアメイク仕事が詰まっていたり
仕事の前後は愛犬のお散歩やご飯支度、家事を片づけたりして
お仕事をする主婦の方たち、とくに小さな子供さんがいるおうちのママさんなんて本当に努力されているのだなと
改めて感じた1週間だった

うまく工夫して空き時間を有効に利用するスキルが必要だと身に染みつつ
夫と愛犬が寝てからの時間を利用して書き上げた

この記事内容に対するフィードバックを頂けるわけではなかったので
その後どのように思われたのか
不備などがなかったのかは私にはわからないけれど
今私ができる限りのことはしたつもり

最低限も最低限だけど
ルールを守って、納期を守って
検収していただけたというところで
甘いけれど
ひとまず、第一歩を踏み出したかなと思っている

次契約を頂けたら、また頑張ってみよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?