TBSラジオ 文化系トークラジオLife 2014年8月回「ソーシャル、レジャー、リア充」感想、そこから考えたこと

初めてのテキストです。どうかお付き合いください。

文化系トークラジオLifeの説明は省かせていただきまして、雑多な感想です。

①放送前に抱いていた印象は「リア充話って、“リア充爆発しろ”以上に話すことあるの?」っていうことでした。正直放送を終えた今でも「ですよねー話」がほとんどで、発展的な話があったとは思えてないです。

②さて、自分の体験に基づいて考えてみる。FBの投稿の内容には大きく分けて3つあるのかなと。1つ目は今回のテーマである「○○と~~行ってきたよー!楽しかったー!」的「複数人で何かをした」ような投稿。2つ目は「一人で」どこどこ行った、とか最近こんなこと考えるみたいな投稿。放送中にでてきた「ソロ充」はここに含まれるでしょう。3つ目は他人の記事のシェア、コメントという感じでしょうか。大体の投稿はこの3つに分類できそうです。

1つ目に対し、僕(のような自称非リア充の人)らは「リア充ふざけやがって!」という感情を抱きます。2つ目みたいな使い方は文化系な趣味を持っている人が投稿しがちかな、という印象です(僕の周りで言えばカメラ、演劇とかやってる人)。個人的にはTwitter的だなとも思います(ここでいう「Twitter的」というのは、「考えてることの垂流し」という意味合いです)。3つ目は意識高い系が混ざってるかなー。

③放送中に「リア充仮想敵説」が流れていましたが、僕的にはちょっと違うようにも思います。というのは、自分がリア充ではない、リアルを充実出来ていないと思ってる人にとって、1つ目のような内容を投稿した人は「リア充」であるし、明らかに「敵」なんです。敵、というか羨望の的というか。

④「(今回のテーマに挙げられているような)リア充になりたがってる人に口出ししたくなっちゃう人」話に関しては、外伝後半で話されていたような「“自分側”から“向こう側”に行っちゃう不安」みたいなのはあるでしょう。

⑤SNS界隈でよく出される「友達居ないと思われるのが嫌だ」的な話って、既に若干無効化してる感じもしますね。似ているようですが「充実してる自分をみんなに見せていいね!の承認が欲しい」っていうほうが強いのかな

⑥ところで、自分の中でFB投稿するかしないかのフィルターは「一人でしたか、ふたり以上でしたか」。二人以上で何かした、というような内容じゃないとあんまり投稿しないですね。でもその写真の中には人が写ってないという場合がよくある。これは中々面白いことかも。

以上が今回の放送を聞いて湧き出てきた感想でした。取り留めもなくてすいません。あと、「リア(ル)充(実)」に近しい言葉として「リア(ル)満(足)」っていう言葉ってありえないかな?と。前者はやや一般的価値観に左右されがちだけど、後者であればその人の主観に依拠する。他人の投稿に対して「は?あいつ充実しやがって!ふざけんな!」っていう見た側の主観が、その人をリア充認定して敵にする。その敵意が自分の投稿するFBネタ探しにdriveさせるのかなー。

おまけ。「トゥルーリア充は投稿しないもんだ」説って何から始まってるんだろう?トゥルーでもみんなに見せたい!みたいな欲求てあるんじゃないですかね??と思いました。もしかすると、「こいつはトゥルーリア充じゃない、トゥルーに成りきれてない勘違い野郎だ」と思うことで、自分の苛立ちを落ち着かせているのかもしれませんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?