見出し画像

1211-1217

1211

もう1週間後の今日には卒論を出しているのだと思うと戸惑ってしまう。え、もうそんなに日残されてない、やらねば、いや焦るな落ち着け終わる目処は立ってるのだからあとは付け足しや削除の作業をするだけのはず、あっあと図を載せる用のWordは死んでも作り忘れるな、という今の気持ち。

1212

朝から久しぶりに腹痛で苦しみながら起き、用意をしたのは良いものの、ちょっと無理そうと思ったので大学へ行くのを断念した。片道2時間半通学の弊害、家に出るのが遅くなると大学での滞在時間がどんどん短くなってしまう。
たぶん疲労と冷えによるものと思われる、明らかに先週の東京出張の疲れが出てきている。午前中はほぼマッサージチェアの上で過ごした。気付いたら寝てしまっていて、目が覚めたら母が焼いてくれたバナナのパウンドケーキの香りがふんわりと漂ってきて涙が出そうになった。
今月の群像の特集が「休むヒント」らしい。読まなあかんやつでは?近いうちに手に入れたい。

1213

回復。無事に群像を買った。今日は大学へ行くまででジョーズのパスケースというかカードケースというか、をリュックに付けている人を二人も見た。

1214

2週間ぶりのゼミ。1週間後にはもう卒論を出し終えてると思うと変な気持ち。来週は茶話会的な回として4回生たちが卒論の体験談を話すらしい。いや反省しかない。

1215

ほぼほぼ卒論おわり。日曜日にぎりぎりで取り寄せた文献を図書館で受け取ってそれを論文に組み込んで、印刷して帰りたい。卒論が終わったらカルディに売っているカヌレを買いたい。

古着が1000円アンダーで売られていて思わず買ってしまった。緑のグラデーションのカーディガン。茶色のインナーとか合わせたらぜったい良い。

1216

バイトのコマがひとつ無くなってテンション上がりながら家に帰る。晩ごはんの鍋がおいしかった、しっかりシメの雑炊まで食べた。

1217

文献を取りに行く!と意気込んで午後に図書館に行ったらレファレンス業務が休日にはやっていないことに気づく。今日はもともと卒論の印刷をすると決めていたからまあ、いいか。電気の点いている教室を覗いたらたまたまゼミが同じ友達がいて、一緒に印刷作業をしてから帰った。寒い。急に冬が本領発揮している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?