見出し画像

今週のたろー 73

昨日の土曜出勤で昼休み挟んで5時間くらい会議だったので、変な疲れ方してしまい、8時に寝ました。起きてもまだぼんやりしてます。

そんな今週はロックバンドよりの5曲です。
(最新の5曲が表示されますので、過去の分を見ている方は一番下のアーカイブプレイリスト11~15をお聴きください。ちょっとややこしいですけども)

1.The Killers『Somebody Told Me』2004年

めちゃめちゃ聴いた訳じゃないけど、ずっと頭の片隅に居続けるバンド。
おすすめに出てきたのかChooningで誰かが紹介してたのか忘れたけど、久しぶりに聴いてやっぱりカッコいいなと思った。しかしバンド名よ。

2.King Gizzard and the Lizard Wizard『Crookedile』2011年

最近はオシャレよりの曲を選びがちだったので、アク強めのギターの音のこれを。

3.Little Barrie『Pin That Badge』2007年

イントロのギターがちゃんと音が鳴っていないのが、正確に鳴らされてもこのノリにはならないと思うからオッケー。この曲のバンドの音が好き。

4.Ty Segall『Whisper』2021年

ひとつだけ自分ならこうするというところをあげるなら、Aメロでギターが右から左にパンニングで移動した後、移動先のところからコーラスが聞こえるのが気持ちいいのに、左から右の移動のときもコーラスがさっきと同じの左から聞こえてしまうので、ギターの移動先の右から鳴らして欲しかった。

5.ハチ『パンダヒーロー』2010年

今週洋楽ばっかりだったので、邦楽のボカロ曲で。
一番好きなボカロ曲はこれ。基本的にボカロの声はあんまり好きじゃなくて、歌ってみた動画で好みの人を見つけて聴いていたけど、この曲はこの声が一番好き。
これでハチこと米津玄師という才能はヤバいと思った。


10時過ぎから始まった餅つきが15時くらいに終わりました。
ひとり10回本気でつくのを5人くらいでローテーションし続けるというなかなかのやつでした。
明日確実に筋肉痛です。すでに右手の握力はなくなりました。
早く寝ます。

↓アーカイブプレイリストです。