見出し画像

2021年上半期買ってよかったもの

2021年上半期に買ったもののなかから

✅生活を豊かにしてくれたもの
✅心躍るハッピーなもの
✅手間を省いてくれたもの

などをご紹介していきます。

少しでもお買い物の参考になれば嬉しいです。

①BODUMダブルウォールグラス

画像1

こちらは

✓シンプリストさん、ミニマリストさん
✓面倒くさがりさん

におすすめです。

なぜかというと・・・

①保温・保冷効果あり
②コースター要らず
③電子レンジ・食洗器可

①保温・保冷効果あり
他のグラスに比べると氷の持ちがよく、時間が経っても冷たい状態で飲むことができます。熱いものは熱いままで飲める上、グラスが熱くなりません。

②コースター要らず
ダブルウォールなので水滴が垂れることがなくコースターも必要ありません。そのまま置いてテーブルがびちゃびちゃなんてこともありません。

③電子レンジ・食洗器可
電子レンジ可というのはとても使い勝手がいいです。言うまでもないですが、洗い物が減ってくれるので楽ちんです。

こんな感じでめちゃめちゃ万能グラスなんです。なので、シンプリストさんや、ミニマリストさん、面倒くさがりさんには特におすすめです。

私自身、これを買ってからは使い勝手がいいのでこればかり使用しています。

Amazonはこちら

②Murchison-Hume ボーイズバスルームクリーナー

画像2

こちらは

✓トイレ掃除が苦手
✓ちょっとトイレをお洒落にしたい


という方におすすめ!

ボトルがスタイリッシュでそのまま置いておけるので気になったときにサッと掃除ができます。

掃除を小まめにやるコツとしては、
いかにモーションを減らせるかということが大事です。

扉を開けて、収納ボックスから引き出して・・・
となるともう面倒になってしまいます。

いかにワンアクションで掃除を始められるか。それが大事です。

そのためにも見た目にこだわった掃除グッズを選ぶというのはおすすめです!

Amazonはこちら

③パストリーゼ

同じ理由でこちらもおすすめです。

画像3

キッチン周りの掃除で大活躍しています。

Amazonはこちら

④ケーブルトレー

画像4

こちらは以前記事にもしているのですが
配線を浮かせるのに最適なグッズです。
取り付けも簡単でかなりすっきりするのでおすすめです。

Amazonはこちら

④バススマートフォンホルダー

画像5

私の記事を読んでくださっている方はもうご存じかと思いますが、めちゃめちゃ使っているアイテムです。

その名の通りお風呂でスマホを置いておくためのものなのですが、安いのに(¥499)とっても使える。

これのおかげで毎日お風呂でVoicyを聴いてインプットするのが習慣になりました。ちなみに最近はマナブさんのラジオを聴いています。

『お風呂に入りながらラジオを聴く』そんな習慣を始めたい方におすすめ。

Amazonはこちら

⑤ひまし油(キャスターオイル)

画像6

メンタリストDaiGOさんが「肌の保湿はこれだけ塗っておけばいいよ」とyoutubeで言っていたので試しに買ってみたもの。
私はお風呂上がりに顔に塗っています。
これを使ったら旦那さんに「肌ぷるぷるだね」と言われました!(^^)!
お値段もお手頃なので試しやすいと思います。

Amazonはこちら


楽天ルームもやっているので
フォロー、チェックよろしくお願いします。

画像7





この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?