見出し画像

秘書検定2級と3級合格法


はじめに

日本には「秘書検定」という資格があります。
これは秘書を目指す人のみでなく、広く社会人としての常識と教養を身につけることができます。
事務職、医療事務、受付等、広く役立ちます。
私は正社員としてビジネスマナーを習った経験が乏しいので、この資格を得ることで今まで自分に足りなかった知識を身につけました。
以下の質問の答えをもしご存じなければ貴方も秘書検定を勉強してみるのも良いかもしれません。私は全部知りませんでした。

①のし紙とはなんですか。結婚式の時は蝶々結びですか。水引ですか。
②貴方が貴方の上司と2人でタクシーに乗るときは貴方の座る場所はどこですか。
③「薫風のころ」とは何月のことですか。

勉強法3級編


使用テキスト(改訂されるので、調べて最新版を使用してください)
改訂2版 出る順問題集 秘書検定3級に面白いほど受かる本 | 佐藤 一明 |本 | 通販 | Amazon

使用問題集(改訂されるので、調べて最新版を使用してください)
秘書検定3級実問題集 2024年度版 (秘書検定公式問題集) | 公益財団法人実務技能検定協会 |本 | 通販 | Amazon

【具体的勉強法】(下記はあくまで私のやり方なので、貴方にあった最適な方法でなさってくださいませ。)

①テキストを1回全部最初から最後まで読みます。
 そのとき分からない単語や、分からない問題の選択肢にチェックをつけます。
②テキストをチェックつけたところだけ最初から最後まで読みます。
③テキストをチェックつけたところだけ最初から最後まで読みます。
④問題集を解くのではなく、問題を見たら考えずにすぐ答えを見るということをします。
⑤ ④をもう2回繰り返します。
⑥ 問題集を解いて、解けなかったところを完璧になるまで学習します。

◎アドバイス
私はCBTというコンピューターで受ける試験を受験しました。
そのため、問題集の問題と全く同じ問題か、すごく似た問題が3~4割出ました。コンピュータの試験は問題によって受験生の難易度に差があってはいけないので、どうしても過去問題集と似た問題を出さざるをえないのです。
なぜなら、あるときの問題が易しくて、あるときの問題が難しいと、不平等になって良くないからです。
また、人によっては会社で空気を読んで最適な行動を取ることをテストされる「理論」が苦手な方もいらっしゃると思います。
しかし、これも問題集をたくさん解いて、パターンを覚えてしまえば解けるようになります。
私も最初は「理論」が大の苦手でしたが、勉強したら理論も実技も満点で合格しました。

勉強法2級編

使用テキスト(改訂されるので、調べて最新版を使用してください)
改訂2版 出る順問題集 秘書検定2級に面白いほど受かる本 | 佐藤 一明 |本 | 通販 | Amazon

使用問題集(改訂されるので、調べて最新版を使用してください)
秘書検定2級実問題集 2024年度版 (秘書検定公式問題集) | 公益財団法人実務技能検定協会 |本 | 通販 | Amazon

【具体的勉強法】
3級と同じなので、上を見てください。

◎アドバイス
私はCBTというコンピューターで受ける試験を受験しました。
結果、理論は満点、実技は90.9%正当で合格しました。
もしも貴方がどうしても受からなければ、実問題集の古い年のをブックオフとかメルカリとか、安いところで買って補填すれば良いと思います。
ただ、たぶんテキストと最新の問題集の2冊があれば受かると思います。

最後に


今回の記事は以上となります。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
この記事が貴方の人生を少しでも明るく出来れば幸いです。

「こういう時はどうなんだろう。」等、もしも質問がございましたら
コメント欄にご記入頂ければ幸いです。
答えられるご質問でしたら、喜んで回答させて頂きます。
しかし私では知識不足で分からないこと、SNS上でのプライバシー等、
答えられない質問は、答えられない旨を回答させて頂きます。




この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?