マイルCS 事前予想

先週のエリザベス女王杯は◎ライラックがあと一歩の4着でした。
事前想定よりも時計も上がりも掛かっており、
その中で上がり最速で突っ込んでこれたことは
何よりこの馬の力を示していたと思います。
が、馬券のバイアス的にはやはりある程度の位置から力を見せたブレイディヴェーグが一枚上手で、
今後この世代でリバティに待ったを掛けるのはこの馬かもしれません。

とはいえライラックの適正がハマるレースがあれば、全然重賞を何度も制する力はあると思いますので
次回以降また頑張ってもらいたいところです。
有馬記念とか…どうでしょうね。
スローペースで脚が溜まる必要はありますが、
牝馬の斤量を活かせればジェラルディーナよりも買えると思うんですが
さすがに賞金的に難しいかな…



さて、今週はマイルCSです。
こちらも京都戻りで、一筋縄ではいかないでしょう。
メンバーはソングラインを除けば、
群雄割拠の今のマイルにふさわしい面子が揃っています。

穴党の出番はあまりないレースですが、
ガチガチに1番人気が完勝することがあまりなく、
力は必要だけれども
コース適性から見たレース展開をモノにしなければ届かない
京都のマイルCSはそれだけに人気どころの取捨と順位付けが大変なところだと思います

また、マイルではありますが
先週のエリ女も同様に
京都の最初の方に見られた速い時計、速い上がり
だけでは馬券に絡むのは難しくなってきていますから

京都巧者でうまく位置が取れる
安田記念よりも若干時計が掛かる中で上がりも使える

総合力の高いスタミナマイラーを狙います。


今週はあまり時間がないので
イチオシ候補から。

評価1番手は、
ソウルラッシュです。

1枠1番引いてしまったのがちょっと気になりますが、
それほど位置を下げる馬ではありませんし、
中山マイルの要求されるスタミナ、パワーが
そこそこ時計が掛かる今の京都とは
比較的マッチしていると思います。
馬場が渋れば買う人も増えるかと思いますが
馬券妙味から頭候補として考えています

相手候補
シュネルマイスター、エルトンバローズ

毎日王冠組です。
シュネルマイスターはソングライン同様意識しすぎて仕掛けが遅くなり、エルトンバローズの抜け出しに追い付かず。
ただ、毎日王冠が叩きと考えると
ここは万全に狙ってくる所でしょう。

エルトンバローズも近走はバイアスの利を得た勝利と言われはしますが、
京都ではその立ち回りの良さが何より大切です。
力もあり、斤量を活かせれば
十分勝ち負けも期待できます。


セリフォスも相手候補ですが、
安田記念で見事に前から脚を伸ばしたレーン騎手から、川田騎手に乗り代わります。
川田騎手のマイルの乗り味は勿論抜群であり、
セリフォスの操縦性は京都でも力を発揮すると思う所ですが
ここは馬券妙味から、明確にソウルラッシュと順位付けをして買って行こうと思います。


その他紐候補
ジャスティンカフェ
前走はあまりにも位置が後ろすぎました。
元々高速時計決着ではあまり前に行けない馬ですが
今回は坂井騎手に乗り替わりとなり、
好位置から差すことができれば
馬券内に割って入る面白い存在になりそうです

レッドモンレーヴ
こちらも前を行ったナミュールに追従する形で前哨戦2着でした。
力関係で言えば勝ち負けには厳しいかもしれませんが
今の京都の馬場をセリフォスを見ながら競馬ができれば
セリフォスの後ろから追い出して利を得る形が取れるかもしれません


消ナミュール
前走は見事な勝ち切りでした。
が、富士Sの好時計と京都マイルCSでは負荷が変わります。
特に馬体重が素軽い牝馬ではパワー負けする可能性もあり、
上位人気の中では適正から比較的外れる一頭だと思っています。
大外枠はこの馬にとってはマイナスではないでしょうが、
馬券の面から今回は連対ベースでは買わないことにします。




以上、いつもよりも適当な事前予想でした。
最終予想は当日に貼っておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?