G1 チャンピオンズカップ 最終予想

土曜日の負けはこちらで取り返す…!!!

最終予想ですが、ほぼほぼ事前予想の印と変わりません。


本命◎は、




クラウンプライドで行きます。


何やら人気がどかどかと上がってきて
レモンポップやセラフィックコールと同じくらいになってきましたが

自分の評価としても中京1800なら上2頭よりも力を出せると思っています。

枠の並びもこれなら去年と同様の展開を期待できますから
キレ負けが懸念されるところですが、
勝ち負けの絶対軸として指名します。

以下、印
◎クラウンプライド
◯ハギノアレグリアス
▲テーオーケインズ
☆メイショウハリオ
△グロリアムンディ
△アーテルアストレア
△ドゥラエレーデ


対抗はハギノアレグリアスです。
シリウスSでは重ハンデを差し切り勝ち。
度々の外枠を差していくレースができており、
大外を回して差すだけでなく
馬群を割れる点を評価しています。
先行馬多数で内が詰まってしまうと
進路取りで不利を受ける可能性が高いですが、
それを受けても勝ち負けできる力を持っているでしょう。

単穴、テーオーケインズです。
一昨年の圧勝
昨年の圧倒的人気からの馬券外
馬齢を重ね、パフォーマンスとしては一昨年よりは落ちるでしょうが
今回の好枠を活かせれば、再現があっても不思議ではありません

☆メイショウハリオです。
この馬の適性からすると、1800は脚を余す可能性もあり
大本命にするならばやはり大井の2000でしょうが
枠が枠だけに、最内を縫って伸びられれば
ペースが流れる可能性もある今回、ハギノアレグリアス同様展開が向く馬の一頭だと思います。


グロリアムンディ、アーテルアストレアの2頭は
中京適正と内枠を買っての馬券内狙いです。
牝馬はそもそもチャンピオンズカップが厳し目ではありますが
アーテルアストレアの中京適正を期待して、
一発の馬券内を持ってきてほしいです。

残るドゥラエレーデですが、
こちらは騎手と未知の馬適正を期待して印を残しておきたい、なんちゃって連下です。
正直バチバチのダートでは厳しいと思っていますが
掲示板くらいなら…と思って
まだ3歳ですから、今後に期待の意味を込めています

レモンポップ、セラフィックコールですが
3,4,5,6人気を買っているので
連対ベースでは消そうと思います

3連複も入ると安くなるだけなので
3連単の紐候補で、どちらかを入れようかな、くらいです
2頭とも強いんですが
適正面とオッズ妙味から今回は勝たれたらしょうがないの気持ちです

もともとダート回収率の低い自分なので
見る目がない分、馬券を絞って勝ちにいきます。


今週もスキ!ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?