見出し画像

大栗博司「超弦理論入門」より 1

(少々、唐突な導入ですが)電子が、自分自身のつくった電磁場の影響を受けると、質量が無限大になるという問題があります。これは、電子が自ら発した光子を吸収する現象であると表現することができます。これによって電子の質量が無限大になってしまうのです。
(一番最初から順を追ってではなく、面白くなってきたところから始めたので、わかりにくいかもしれません🙇。しかし、回を追うごとに、分かりにくさは消えると思います!よろしくお付き合いお願いいたします。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?