LITE

社会人2年目突入・ASD/ADHD。できないことも多いですが、社会と折り合いをつけて生…

LITE

社会人2年目突入・ASD/ADHD。できないことも多いですが、社会と折り合いをつけて生活する日々を綴っています。エンタメ全般好きです。Twitter:@LITE1010pv

マガジン

  • 発達障害関連

    発達障害関連の情報や個人的な考え

  • エッセイ

    自分語り

  • お仕事・現在の活動

    自己紹介と仕事関連

  • 世間話

    世間の話題に対して思うところ

  • カルチャー

    音楽・映画・お笑い・小説・バラエティ等

記事一覧

固定された記事

LITEの自己紹介〜2024ver

人生賭けてやりたいことやキャリアの方向性がはっきりしてきたので、以前書いた自己紹介を加筆修正します。(2024/3/7) ハンドルネームのLITE(らいと)は、高校時代に適当…

LITE
2か月前
19

たられば人生の終わらせ方

産まれてからおよそ30年毎のタイムリープを繰り返すブラッシュアップライフの主人公のように、この記憶を持ったまま人生をやり直せたらどんなに良いか考えることが度々ある…

LITE
2日前
6

教科書の見つからない社会へようこそ

新卒一年目は正直、大学生活の延長線上と、ひきこもりからの社会復帰のリハビリ期間だった。「これをやってね」と出された課題を期日までに終え、「これを覚えてね」と言わ…

LITE
2週間前
14

ChatGPTに聞く2030年

※筆者は社会学の専門家でも何でもないです。あくまでも素人の一意見として捉えていただけると幸いです。 SNSを中心に「このまま行くと日本の未来も自分の将来もお先真っ…

LITE
4週間前
3

にわかオタクの本当の意味

社会人になってからここ数年のうちに、改めてやたら多趣味になった。 音楽 お笑い 映画鑑賞 漫画 読書 街探索 旅行 英会話 バー巡り 当事者会などのイベント参加…

LITE
1か月前
6

一方通行の愛

とあるイベントの運営に携わっていた時、ゲストとしてお呼びした男性有名人の方を一目見ようとわざわざ遠方から足を運び、黄色い歓声を上げるファン達の姿を見て、図らずも…

LITE
1か月前
5

日常をRPGに〜トークンエコノミー活用術

怠惰症候群 うちの会社はお盆休みが無い代わりに、年間どこでも使える5日間の休暇が存在する。それを使わずに取っておくと、年度末に9連休というとんでもない休みがまとめ…

LITE
1か月前
5

尖っていてもリスペクトを

マヂカルラブリーの野田さんは高校時代、「学校へ行こう!」の「お笑いインターハイ」に出場して大爆笑を巻き起こしたことがきっかけで、クラスメイトを見下した態度を取り…

LITE
1か月前
10

組織における居場所と役割

皆さんお疲れ様です!当方絶賛「社会人2年目の壁」にブチ当たって苦しんでおります。 ですが幸いにも、1年目で培ったこの内向と内省の性格が功を奏しました。自分のキャパ…

LITE
1か月前
8

noteの更新ペースが落ちたのは

以前のようなペースでnoteを投稿しなくなった。これは純粋にネタが尽きたというより、他にやることが増えてnoteを投稿する意義がはっきりし始めたからだ。 新しい自己紹介…

LITE
2か月前
16

シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果④〜自分のメンタルに及ぼす影響

全4回の最終回。過去記事はこちらから。 英語を学んで海外の人と軽くコミュニケーションが取れるようになった時、自分の中でかなり大きな意識の変化がありました。 文法…

LITE
2か月前
14

シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果③~英会話って意外と行けんじゃん!

全4回シリーズの第3回。第1・2回はこちらから。 英語学習最大のモチベーション シャドーイングを実践して、それなりに音声を真似て発音できるようになったとしても、…

LITE
2か月前
10

シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果②〜個人的おすすめ教材

前4回シリーズの第2回。第1回はこちらから。 このnoteをアフィのように使うつもりは全くありません。ステマでも何でもないです。 シャドーイング最強説 英語の勉強をやろ…

LITE
2か月前
5

シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果①~元々の英語力と学習結果

英語学習のきっかけと効果 今月より、今後のキャリアの幅を広げるのと「洋楽の意味が分かるようになりたい」というモチベーションから英語学習を始めました。 自分はIT企…

LITE
2か月前
7

サブカルとの正しい距離感

このnoteを以前から読んで下さったり僕のXをフォローして下さる方であれば、僕がやたら文章中の表現で映画や音楽の場面やフレーズを引用したり、見た映画や聴いた音楽の話…

LITE
2か月前
6

どこまで知識を身につける?

大学時代にお世話になった、精神科医でありながら発達障害を研究する教授をなされているうちの大学の先生と久々にお会いし、仕事上の近況報告や困り感、自分なりの乗り越え…

LITE
3か月前
4
LITEの自己紹介〜2024ver

LITEの自己紹介〜2024ver

人生賭けてやりたいことやキャリアの方向性がはっきりしてきたので、以前書いた自己紹介を加筆修正します。(2024/3/7)

ハンドルネームのLITE(らいと)は、高校時代に適当に付けたもので深い意味はありません。(良く勘違いされますが、DEATH NOTEの夜神月とは何の関係もないです。)

海外の人と話す時に発音してもらいやすいので、この名前を使えるなら使い続けちゃおうと思ってます。

略歴

もっとみる
たられば人生の終わらせ方

たられば人生の終わらせ方

産まれてからおよそ30年毎のタイムリープを繰り返すブラッシュアップライフの主人公のように、この記憶を持ったまま人生をやり直せたらどんなに良いか考えることが度々ある。

それはやっぱり過去の自分を振り返った時にあまりに非効率なやり方で物事を進めていたり、極端な視野の狭さから人を傷つけたりといった失敗ばかりが目につき、できることなら全て無かった事にしたいからだ。

また1度目の人生よりも2度目の人生の

もっとみる
教科書の見つからない社会へようこそ

教科書の見つからない社会へようこそ

新卒一年目は正直、大学生活の延長線上と、ひきこもりからの社会復帰のリハビリ期間だった。「これをやってね」と出された課題を期日までに終え、「これを覚えてね」と言われたことを少しずつ頭に入れる。

以前からこのnoteに書いてきたように、同期もいないしリモートワークでたまにしか会社に行かない中で、「報連相」「コミュニケーション」「仕事の力の入れ具合」といった「基本のき」を、うだうだ悩みながらも身に着け

もっとみる
ChatGPTに聞く2030年

ChatGPTに聞く2030年

※筆者は社会学の専門家でも何でもないです。あくまでも素人の一意見として捉えていただけると幸いです。

SNSを中心に「このまま行くと日本の未来も自分の将来もお先真っ暗だ論」が蔓延る世の中ですが、一方で「科学技術の発展が人間をより良い方向へ導く」なんて話もあるわけで。

僕と同じ1998年近辺に生まれた人々は「AIの台頭や終身雇用の崩壊で、これまで世間で正しいとされてきた生き方の常識が通用しなくなっ

もっとみる
にわかオタクの本当の意味

にわかオタクの本当の意味

社会人になってからここ数年のうちに、改めてやたら多趣味になった。

音楽

お笑い

映画鑑賞

漫画

読書

街探索

旅行

英会話

バー巡り

当事者会などのイベント参加

ファッション

note執筆

自分の特徴として、「どれも浅く広い」が挙げられる。好きなアーティスト・芸人・映画など枚挙に暇が無いが、敬愛するMr.Childrenのように「明日そのテーマでアメトーーク!に出ろ」と言

もっとみる
一方通行の愛

一方通行の愛

とあるイベントの運営に携わっていた時、ゲストとしてお呼びした男性有名人の方を一目見ようとわざわざ遠方から足を運び、黄色い歓声を上げるファン達の姿を見て、図らずも「なんか嫌だな」という感情が芽生えた事がある。

そのイベントはファンミーティングを目的とした物では無い、れっきとした別の趣旨のもと開催されている物のはずだった。「この人達にとってイベントの本来の趣旨なんてどうでも良くて、ゲストだけ見れりゃ

もっとみる
日常をRPGに〜トークンエコノミー活用術

日常をRPGに〜トークンエコノミー活用術

怠惰症候群

うちの会社はお盆休みが無い代わりに、年間どこでも使える5日間の休暇が存在する。それを使わずに取っておくと、年度末に9連休というとんでもない休みがまとめて取れる。ただいま絶賛消化中なのだが、一人暮らしだと一つ大問題が発生する。

それは「仕事を再開するのが億劫になるくらいダラけてしまう」である。

10時にようやく目が覚めて、昼過ぎまでスマートフォンを見る。コンビニにご飯を買いに行き、

もっとみる
尖っていてもリスペクトを

尖っていてもリスペクトを

マヂカルラブリーの野田さんは高校時代、「学校へ行こう!」の「お笑いインターハイ」に出場して大爆笑を巻き起こしたことがきっかけで、クラスメイトを見下した態度を取り続けたら友達がいなくなったという。

「俺はお笑いのプロで、クラスメイトは素人集団」「忙しいと思われるために学校を早退」「電車移動時は常にマスクとサングラス」。
なぜなら俺は、松本人志の生まれ変わりだから。

そんな野田さんは中野twlで東

もっとみる
組織における居場所と役割

組織における居場所と役割

皆さんお疲れ様です!当方絶賛「社会人2年目の壁」にブチ当たって苦しんでおります。

ですが幸いにも、1年目で培ったこの内向と内省の性格が功を奏しました。自分のキャパを的確に把握でき、危機管理•予知能力が適切に身についたのです。

それに加えて、中小とベンチャーとの間くらいの距離感の会社で社長との距離が近いし、少なくとも身近に理解者がいない訳では無いので、完全に孤独になっている訳では無いです。

もっとみる
noteの更新ペースが落ちたのは

noteの更新ペースが落ちたのは

以前のようなペースでnoteを投稿しなくなった。これは純粋にネタが尽きたというより、他にやることが増えてnoteを投稿する意義がはっきりし始めたからだ。

新しい自己紹介の記事にも書いたように、あくまでも(仮)が付くレベル感ではあるが人生を通してやりたいことが見えてきた。その時初めてこのnoteを「自分の思考整理と情報発信」の2つを軸にして使っていこうという目的がはっきりし始めたのだ。

ASDの

もっとみる
シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果④〜自分のメンタルに及ぼす影響

シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果④〜自分のメンタルに及ぼす影響

全4回の最終回。過去記事はこちらから。

英語を学んで海外の人と軽くコミュニケーションが取れるようになった時、自分の中でかなり大きな意識の変化がありました。

文法がめちゃくちゃでも英語である程度意思疎通が図れる。

たまに読み違えかねない時はさすがに翻訳機能を使うが、海外のサイトを読んだ時に概要をなんとなく掴める。

海外ドラマ「フレンズ」くらいであれば余裕で言っている内容が分かる。

こんな学

もっとみる
シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果③~英会話って意外と行けんじゃん!

シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果③~英会話って意外と行けんじゃん!

全4回シリーズの第3回。第1・2回はこちらから。

英語学習最大のモチベーション

シャドーイングを実践して、それなりに音声を真似て発音できるようになったとしても、なんだかんだ3日くらいで学習を挫折してしまう人が大半だと思います。

幸いなことに僕の場合は、元々の素地があったり、業務で英語を使って検索したりといったはっきりした目的意識があったので、1か月以上学習を続けることができています。

おま

もっとみる
シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果②〜個人的おすすめ教材

シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果②〜個人的おすすめ教材

前4回シリーズの第2回。第1回はこちらから。
このnoteをアフィのように使うつもりは全くありません。ステマでも何でもないです。

シャドーイング最強説

英語の勉強をやろうと思った矢先、YouTubeでこんな動画を見つけました。

元外資系キャビンアテンダントという異色の肩書きを持つ吉本のピン芸人、CRAZY COCOさんが英語の学習法について語っている動画です。

なるほど。「音読が大事とは言

もっとみる
シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果①~元々の英語力と学習結果

シャドーイング×実践英会話の思わぬ効果①~元々の英語力と学習結果

英語学習のきっかけと効果

今月より、今後のキャリアの幅を広げるのと「洋楽の意味が分かるようになりたい」というモチベーションから英語学習を始めました。
自分はIT企業でサポートエンジニアとして働いているので、時たま業務で英語を用いて検索する機会もあります。ですがなんだかんだブラウザの翻訳機能に頼る場面も多いので、必須のスキルというわけではありません。

TOEICで点を取るよりかは、どちらかと言え

もっとみる
サブカルとの正しい距離感

サブカルとの正しい距離感

このnoteを以前から読んで下さったり僕のXをフォローして下さる方であれば、僕がやたら文章中の表現で映画や音楽の場面やフレーズを引用したり、見た映画や聴いた音楽の話をするのをご存知だと思う。ちょっと前まで月初に、その前の月触れたカルチャーをまとめるなんて記事を書いていた。

で、これはおそらく同じような趣味を持っている方には刺さるが、超ストレートな言い方をすれば「カルチャー全然興味ない。発達障害に

もっとみる
どこまで知識を身につける?

どこまで知識を身につける?

大学時代にお世話になった、精神科医でありながら発達障害を研究する教授をなされているうちの大学の先生と久々にお会いし、仕事上の近況報告や困り感、自分なりの乗り越え方などをお話しさせていただいた。

いつもこのnoteで発信している通り、問題点は多くあれ比較的上手く行っている方ではある。徐々に社会や仕事、自身の能力に対する解像度が上がっていくにつれて自分自身のやりたいことが見え始めてきているのが現状だ

もっとみる