【Blender】キャラを作る13・手を体にくっつける


やっとこの回のビデオがおわりました!
早速いきまっしょーーう


作った手をくっつけていく
前に、
面の向きダイジョブか!?ってなったので面の向きをそろえた

では、ずっと前に作った身体を表示。
わかっちゃいたけど、手の大きさが巨大なのでSで縮めていく


で、R Z -90 

で回転させる


RY90 でもっかい回転

身体のメッシュと、手のメッシュを同じメッシュにするため、オブジェクトモードにして、


手を先に選んでから、
身体をShift押しながら選んで、
Ctrl J でジョイント
下にサークルがあるのは、どこかで間違えて作ったメッシュ

手首をSZで押しつぶす

手首をくっつけるためにShit Alt クリックで手のほうもループ選択

ブリッジしてから、
ちょっと斜めっているので、
右クリックで頂点をスムーズに


手首のまんなかにある円は、どこかで間違えて作った頂点たち。

スムージングの値を調整してきれいにする



Shift s y でちょっと太らせて調整

間違えてつくってしまっていたメッシュたちは削除して、

できあがり!!

次は足を作っていく!!
やっと!全身に近づいた!!

★★Litaはどんな人?★★
VtuberのLive2Dモデル制作をするクリエーターです。
あとVtuberとして配信もしています。
ご依頼はDMかWebsiteから受付中
(Commission OPEN, just DM me or via Website)
【JP◎ EN◎ CH△ FR△】

X(旧Twitter)→https://twitter.com/LitaVtuber
★リタのホームページ★
https://lita-art.square.site/
★Live2D小物販売中★
Booth  https://litaruismart.booth.pm/
Ko-fi  https://ko-fi.com/litalive2d
★Litaの配信はこちら★
Twitch  https://www.twitch.tv/lita_illustratio
BiliBili  https://space.bilibili.com/1627747284
YouTube  https://www.youtube.com/c/LitaVtuber
★Blenderの勉強履歴更新中★
note  https://note.com/litaruismart
★Live2Dの記事を更新★
Fanbox  https://lita.fanbox.cc/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?