【Blender】キャラづくり10・指をつくる・複製して配置

さて、前回からのつづき。
参考動画はこちら

手をつくっていくます。

前回の指、を複製するので、ミラージュを適応する。


Shift D で複製、GとXで横にスライド

人差し指なので少し短く、

薬指は人差し指と同じ長さ


小指は全体的に小さいので、S 0.8 で0.8倍に設定
GZで指の位置を考えて設置

親指は、人差し指の複製、 頂点一つ選んで、L を押すとリンクしている頂点全部が選択できる

親指はだいぶ下に設定、スクショ取り忘れw
人差し指と、親指の間は、ほかのよりすこしあけてある。
で、7で上から見て、Yの方向に少しずらす

さらに、RZ45 でZ軸方向に45度かたむける


指の下の部分をAlt でループ選択、 S で少し広げて、Rで回転させる

他のも同様に


親指の下は、R Y 90 で90度回転 


G で少し移動させて、SZ で広げる

SY でY 軸側にも広げる

指長い!!細かい!!!


ってことでここで一度切って、次は指をくっつけていく

★★Litaはどんな人?★★
VtuberのLive2Dモデル制作をするクリエーターです。
あとVtuberとして配信もしています。
ご依頼はDMかWebsiteから受付中
(Commission OPEN, just DM me or via Website)
【JP◎ EN◎ CH△ FR△】

X(旧Twitter)→https://twitter.com/LitaVtuber
★リタのホームページ★
https://lita-art.square.site/
★Live2D小物販売中★
Booth  https://litaruismart.booth.pm/
Ko-fi  https://ko-fi.com/litalive2d
★Litaの配信はこちら★
Twitch  https://www.twitch.tv/lita_illustratio
BiliBili  https://space.bilibili.com/1627747284
YouTube  https://www.youtube.com/c/LitaVtuber
★Blenderの勉強履歴更新中★
note  https://note.com/litaruismart
★Live2Dの記事を更新★
Fanbox  https://lita.fanbox.cc/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?