Setu人生は

人生も半世紀が過ぎました。いろいろ忙しく過ごしてきて、ほとんど見向きもしなかった「農」…

Setu人生は

人生も半世紀が過ぎました。いろいろ忙しく過ごしてきて、ほとんど見向きもしなかった「農」に向き合ってみようと思い立ちました。  初めてですがどこまでできるのか不安だらけです。美味しいものができるといいなーと思っています。

最近の記事

な、なんと!

ジャガイモが大きくなったぞー と喜んで見に行ったら‥ なんで? こんな 実?が土の中でなく、葉になってる? 私のおじゃがのきたあかり‥ その実はちょうどミニトマトのサイズで、硬いのです。 全く想像できない。 ほかに3本、同じようになってたんです。 仕方ないから、ちょっとこのままにしときます。 収穫した時に、何が出てくるか、この実がどうなるか、ゾクゾクします(^_^;)

    • 籾まきー

      4月27日に稲の苗作りのため、籾まきをして、苗箱を重ね、むしろをかけ、そのむしろに水をかけ、ビニールで覆う という作業をしました 苗箱60枚です 苗箱に肥料入りの床土を入れ、機械に入れて水をかけ、籾を蒔き、土を被せる ← これが籾まき 作業にかかる前に機械の準備をするのですが、1時間近くかかりました💦部品の取り付け、籾の量や水の調整、機械が水平になってるかなど 当たり前だけど、準備は大事ですね😅 子供の頃は親に叱られながら手伝ってて、嫌で嫌で仕方なかった作業です😅

      • 大きくなってきたぞ!

        な、ななんと!こんなに大きくなったぞ😳 虫?かなー葉っぱをちょっと食べてる跡があるけど、姿は見えず💦 前に小玉スイカを植えたけど、すぐに根元の茎が腐ったから、ショックでした。やはり私は、すぐ枯らしちゃう って思ったけど、ジャガイモ食べたくて植えました。 お天気も気になっちゃいます😅

        • 3月30日 じゃがいもを植えて 4月20日 芽かきをして追肥、土寄せ?        を母に聞きながら行いまし           た。 本当に実がなるのかしら💦 心配です。

        な、なんと!

          傲慢と善良

          最近読んだ本です。 友人に勧められて読みましたが、面白かったです。恋愛小説とミステリーの内容だなーと思ったのですが、読み進めていくといろいろ考えさせられる内容でした。

          傲慢と善良