見出し画像

#2 キムチ鍋

~あらすじ~

 目が覚めると10時50分だった。遅刻である。反省の意を込めてキムチ鍋を作った。これからキムチ鍋のことを懺悔鍋と呼ぶ。

~材料~

・キムチ
・豚こまぎれ
・小結しらたき
・ねぎ

~作り方~

1.肉をフライパンで炒めます。結構炒めてよい。この後のことを考えると赤っぽさがなくなるまでしっかり。
2.キムチを投入。肉が赤いのか、キムチが赤いのか、わからなくなります。入眠時に自分が起きているのか、寝ているのか、わからなくなるのと同じです。
3.ねぎを入れます。炒めたねぎが好きな人は炒める前に。私は煮たねぎが好きなので。
4.お湯とめんつゆを入れます。分量はお湯がトポポポポポ。めんつゆがトポポポ。くらいです。
5.小結しらたきを入れて煮ます。小結は相撲の番付のことです。しらたきって結構強いんですね。
6.完成

Screenshot 2021-09-11 at 22-49-20 真壁百合のInstagram写真・2021年9月6日 18 20

~感想~

 こまぎれ肉のくせに。私は意地でもこまぎれ肉を包丁で切ることはしません。加工段階で切れよ。こまぎれだろ。〇すぞ。
 しかもね。ねぎが硬いんですよ。思わず通常の三倍煮ました。ふざけるなよ。炒めろよ。食すぞ。
 味はこの間の赤い汁と同じ。普通のキムチ鍋です。私的には。〆にはラーメンを採用しました。第三次面接には平うどんとラーメンが残っていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?