見出し画像

#3 ハンバーグ

~あらびき~

 一緒にハンバーグ作ってくれる女の子がいたらどんなに幸せかってね。手がすぐ汚れるんだもん。フライパン全部任せて永遠にひき肉丸めていたい。女の子の横でな!そんな女の子が現れるのが先か。人間がカイリキーになるのが先か。チキチキマシン猛レース。って感じ。

~材料~

・たまねぎ
・ひき肉(合い挽き)
・塩コショウ
・パン粉

~作り方~

1.たまねぎをみじん切りにします。子供のころは目がかゆくなってしょうがなかったのに、今はどうしてかゆくならないのか。無垢さとか必要なのかな。

2.たまねぎを炒めます。いわゆるあめ色たまねぎって奴。炒めている時も目がかゆくなったなあ。子供のころは。今はどうしてかゆくならないのか。純情さとか必要なのかな。

3.たまねぎから熱が取れたらひき肉と混ぜます。肉とたまねぎの逢引きを手の平で楽しみながら、既に逢引き済の塩コショウも加えて混ぜます。

4.つなぎを入れます。と言ってもパン粉だけです。材料が増えると、難しく感じるでしょ?おぼえられないからやめた。普通は卵とか牛乳とか入れるらしいよ。文句言われたら「びっくりドンキーもパン粉だけだよ!!」って言ってください。

5.形を整えます。サイズはまちまちの方が楽しいです。小さいのは老人向けです。昔の日本人は小さいもののことをかわいいと言っていたので。皆さんが子供のころかわいいと言われていたのは小さかったからです。うぬぼれるな。よく俵型と表現されますが俵も最近見ないですね。今度からダンゴムシ型と言いましょう。中心にくぼみを作るのも忘れずに。

6.焼きます。ハンバーグの焼き方がわからなかったので調べました。ハウス食品さんによると片面につき強火で一分、弱火で三分と書いてありました。はじめに強火で表面に焼目を入れると肉汁が中に閉じ込められると自信満々に書いてありました。信じましょう。

7.ハウス食品さんの言う通りにしたのにも関わらず中が赤かったので、ずっと弱火でチクチク焼いてました。デモンズソウルに出てきた蜘蛛を思い出しました。

8.完成

Screenshot 2021-09-11 at 23-52-19 真壁百合のInstagram写真・2021年9月11日 19 24

~感想~

 庭に生えてるシソと大根下ろしと味ぽんで食べました。見栄えが良い。家族が大喜びで食べていたので成功だと思います。ハウス食品さん。ありがとう。中が赤かったのは形が悪かったからだよね。ここまで料理ができるとそろそろ求婚とかされそうなもんですけど。まだ独り身です。4月から私と同居してくれる女子高生(どうしの)カップルを募集中です。家事をします。それ以外は居ないものとしていただいてかまいません。頼む。コメントしてくれ。
 ついでに次に作る料理を募集します。作らせたい料理がある人か女子高生カップルはコメントして行ってください。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?