見出し画像

来兎式 初心者向けDAWの選び方2024年版

迷いを断ち切れ

DAW選びは結構迷います。この記事では、その迷いをなくすためのDAWの選び方をお教えします。迷っている暇があったらさっさと決めて始めてください。迷っている時間だけ、あなたの成長は遅れていくのですから。

予算がない、お金を使いたくない人向け

iPhone GarageBand

GarageBand

iPhone・iPad付属のDAW。Logicというプロが使っているDAWの機能限定版ですが、これだけでもかなり作り込むことが出来ます。iPhone・iPadの方はまずこれから使い始めましょう。入門の動画や記事も豊富にあります。後々機能不足を感じても、Logicに乗り換えるのも楽です。

https://apps.apple.com/jp/app/garageband/id408709785

Android Walk Band

WalkBand

Android用のDAW。もろにGarageBandをパクったような感じです。正直言いまして、Androidで音楽制作はあまりおすすめしません。このアプリも強いてあげましたが、できればiPhoneかPCでDAWを選んでください。Androidしかない方はこれを使いましょう。重ね重ね言いますが、Androidはお勧めしません。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamestar.pianoperfect&pcampaignid=web_share

Windows Waveform

Waveform

traktionという会社のDAW。無料バージョンが有り、それがかなり使えます。CubaseやStudioOneなど有名なDAWも無料バージョンがありますが、正直機能限定すぎてまともに使えるものではありません。
その点このWaveformは無料でありながらちゃんとDAWとして使える程度の機能があります。というか、もっと評価されても良いんじゃないかと思います。
ただしプラグインはほとんど付属していないので、無料を貫くのなら音源やエフェクトプラグインも無料のものを探していかなければなりません。そして日本語の情報があまりないのも欠点です。
ややもすれば使い方や無料のプラグインを探すことが目的と化し、時間がなくなっていくかもしれません。
そのため、一応候補として用意はしましたが、Windowsで無料を貫くことはお勧めしません。Windowsを持っていても、iPhoneがあるならiPhoneでGarageBandを使いましょう。

https://www.tracktion.com/products/waveform-free

Mac GarageBand

GaraveBand

iPhoneと同じくGarageBandです。Macの方はGarageBand一択です。無料なのですからすぐに始めましょう。GarageBandは入門書が本で発売されてたり、初心者向けの動画や記事が豊富にあります。その点でも迷う理由がありません。

https://www.apple.com/jp/mac/garageband/

予算がある人向け

Windows StudioOne

StudioOne

比較的歴史が浅いため余計な機能が少なく、かつ高機能。そして低価格。Mac版もあります。

Professional日本語版 52,800円
Artist日本語版 13,200円

最初のうちはArtist版でいいです。もっと機能が欲しければ有料でアップグレードできます。

年2回ほど30%引きぐらいのセールやるので、そこも狙い目です。

https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/

Mac Logic Pro

Logic Pro

GarageBandの上位版。その歴史は長く、完成度は非常に高いです。有名どころでは、YOASOBIのAYASEさんが使っています。

高機能ながら、価格はその性能に見合わない安さ。

Logic Pro ¥30,000

付属のプラグインも豊富で、これを買うだけでかなり色々作れます。

ただ、もし予算があっても、全くはじめてのDAWならばGarageBandをお勧めします。LogicはGarageBandで作ったファイルも開くので、機能限定のGarageBandで作り慣れてからLogicに移る方が、Logicのプロ仕様ゆえの多機能さに混乱せずに曲作りに集中できます。どのみち初心者はLogicの機能の殆どを使いきれませんので。

一点、注意すべきはWindows版がないことです。将来的にWindowsに以降など考えてる方はご注意ください。

さいごに

これで迷いは断ち切れたでしょうか?
他にも日本で一番シェアをとっているCubaseや世界シェアトップのAbleton LIVEなどありますが、初心者にはなにか特別なこだわり(好きなアーティストと同じにしたいなど)がない限りこれらを選ぶ意味はありません。
小説家が持っているペンの会社が三菱鉛筆だろうとパイロットであろうと、その書き味が変われどその小説の内容に差はないでしょう。DAWも初心者向けのアシスト機能はあってもLogicではいい曲が作れてStudioOneでは作れないということは起こりません。

スパッと使うDAWを決めて、辛く楽しい音楽制作生活をお送りください。

ちなみに、私がメインで使っているDAWはCubaseです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?