見出し画像

【必読】「仁王立ち」完全攻略ガイド【はじめての方へ】

はじめに


この記事を読んでくれたあなたは、
TVやTikTok、
はたまたYouTubeかInstagram、
どこで僕たち同期の休日を
知ってくれたでしょうか。

とにかく僕たちのことを
知ってくれて本当に本当に、、、


「「「「 ありがとうございます! 」」」」

同期の休日
(左から)コバ・じん・ミネ・ゆら



同期の休日とは、

ライオンロック(コバ・ミネ)

それもまた一興(じん・ゆら)

太田プロに所属する
2組のお笑いコンビからなる、
新しいタイプのカルテットです。


そんな僕たち「同期の休日」が

自信を持ってオススメするお笑いライブ。

そして、最も来てほしい場所。

それが、、、、、




「どんなライブなんだろ、、、」

「仁王立ちに行ってみたいけど、不安で、、」

「そもそもお笑いライブに行ったことがない、、」


この記事は、

そんなあなたに向けて書いてます!!!


これさえ読めばもうなにも怖くない!!
お笑いライブ「仁王立ち」に
行ってみたくなるような
完全攻略ガイドを作りましたので、
ぜひ最後までご覧ください!

それではいきましょう!



「 前見ていくしかないでーーーーー!!!! 」







「お笑いライブって、なに?」



そもそもお笑いライブに行ったことがない!
だからお笑いライブがどんなものかわからない!


大丈夫です!
みなさんはきっと、お笑いと言えば、
M-1グランプリのような
テレビで観るお笑い番組を想像する方が多いと思います。

もしかしたら、しゃべくり007やさんま御殿のような
トークバラエティを思い浮かべるかもしれません。
それももちろん大正解!


だけど実は、

お笑いって、”生”で観られるんです!


日本全国各地、お笑いをライブで観ることができる
「劇場」というものがあって、
僕たちが活動拠点としている東京には
特にたくさん、
お笑いを観ることができる「劇場」があります。

劇場にもよりますが、
大きいところなら1,000人以上も入れます!
逆に小さいところなら20人も入ればパンパン!
なんてところもあります。

2023年5月現在、「仁王立ち」を開催している

『新宿バティオス』

という劇場は、90人入ることができます!
(さらに大きい劇場に立つのを目指してます!)

そこで行われるお笑いライブでは、
お笑い芸人さんの漫才やコント、トークなどを
生で観ることができるんです!

ライブだからこそ感じることができる
”生”の迫力ってすごいんです!

テレビはリモコンで音量変えられるでしょ?
ライブだとそうはいきませんからね。


まず芸人さんって、、
思ってるよりめっちゃ声大きいです!!!!

(コバは特に大きいよビックリするよ。)


あと、やっぱり生の方が、断然おもしろい!
会場全体がこの面白い空気を共有している、
不思議な一体感があるんです。


ぜひ一度、あの一体感を味わってほしい!

安心してください。
急にあなたが芸人から指を差されて
無理やり舞台に上がらされて
なにかおもしろいことを言わないといけない
なんてことにはなりません。
システムはほぼ
映画館みたいなものだと思ってください。





「仁王立ちって、どんなお笑いライブ?」


お笑いライブはなんとなくわかってきた!
仁王立ちに行ってみたくなってきた!


いい感じ!
ではそんなあなたの、
まだまだ残る不安をどしどし解消していきます!





「チケットは、どうやって買うの?」


「仁王立ち」は、若手芸人「同期の休日」が、
自分たちだけで
企画・運営・演出・出演すべてを手掛ける
THE・手作りライブ。
そのため、前売りの紙チケットも無ければ、
「チケットぴあ」のように
事前にお金を払うシステムもありません。
(2023年5月現在)

予約方法は、
[ TIGET (チゲット) ]というチケット予約サイトから行ないます。

↑これは過去の「仁王立ち」予約ページです。
参考程度に見ておいてください。

チケット予約開始情報は、事前にTwitterとInstagramで
告知をします!
予約が開始されたら、
チケット予約サイト [TIGET] にログインして、
予約を行なってください。
先着順で整理番号が発券されます。






「当日は、どうやって入るの?」


さあ、いよいよライブ当日。
TIGETで予約もしましたね!

ここからは、会場に来てからの流れを説明します。

まず、事前にTIGETで予約したときに
整理番号が振られてます。
(あなたは仮に58番とします。)

「仁王立ち」は整理番号順入場の自由席。
受付にいるスタッフ(かわいい僕たちの後輩芸人)
が会場の扉を開けて1番の方から中に入ります。

「50番から60番の方〜。」

そして受付で

◯自分の整理番号を伝える

会場内は電波が悪いことも多いので、
TIGET発券時のスクショを撮っておくと
スムーズです。


◯予約時の名前を伝える

TIGET予約をした時の名前を伝えます。
本名で呼ばれるのに抵抗があれば、
ニックネームで全然大丈夫!
実際お客様の大半がニックネームです。
予約の時までに考えておきましょう!


◯チケット料金を現金でお支払い

※現金のみです!ここ大事!
なるべくお釣りが出ないように
準備しておいてください。



(ある方は)差し入れをスタッフに渡す

もし、「出演者に差し入れや手紙を渡したい!」
という方は、ここでスタッフに渡してください。
その時、どれが誰からのものか把握するために
「自分の名前」「誰に渡したいのか」が
わかるように差し入れに書いてください!
4人への場合は「4人へ」と書いてください。
差し入れ本体にマスキングテープを貼って、
そこに書いてくれてる方が多いですね。
差し入れに直接書いてもらっても大丈夫。

紙袋から差し入れを出して保管する
可能性があるので、
紙袋に書くのはあまりオススメしません。
(冷蔵食品と冷凍食品はお控えください。)

そして付せん紙は、確実に吹き飛びます!確実に!
終演後、頂いた差し入れを持って
会場から出た瞬間、
新宿の夜空に
あなたが一生懸命考えたニックネームと、
「4人へ」の文字が舞います。
気をつけて。


さあ!これで会場内に入れました!おめでとう!






「どこに、座ったらいいの?」


「仁王立ち」は整理番号順入場の自由席。
空いている席ならどこに座っても構いません!

座席のオススメは、これも映画館と一緒です。


「首痛くなってもいいから
ちょっとでも!近くで!観たい!!はんっ!!」

な方はなるべく前へ
(出演者の汗など普通に飛びます気をつけて)


「全体を見渡してライブの雰囲気を楽しみたい!」

な方は後ろの方へ

「なるべく見やすい席がいいなあ。」

な方は真ん中がオススメ。

(あくまで小林の見解です。)






「ひとりで行っても、大丈夫?」



この質問、よく聞きます。
たしかに不安ですよね、、

でも、ハッキリ断言します!


「ぜんっっっっっっっっぜん大丈夫!!!」


なんの心配もいりません。
なんの心配もいりません。
何回でも言います。

なんの心配もいりません!!

実際多くのお客様が、
おひとりでいらっしゃいます。

さきほどもお伝えした通り、
お笑いライブは中に入ってしまえば
映画館みたいなもんです。

(ひとりで映画館行けないんですという
質問は受け付けていません。笑)

なので、来る時だけは不安でも
あの会場全体の一体感を経験すれば
ひとりで来たことなんてすぐ忘れます!

一回来てしまえば、
「なんでひとりで行くの
あんなに不安に思ってたんだろ!」
ってなります。だから大丈夫。

もちろんお友達を誘ってもらっても全然OK!

もし同期の休日を知らない友達を誘っても、
ライブ終演後にはその友達と
「めっちゃおもしろかったね!」
って言いながら帰れるようにしますから!






気をつけてほしいこと


ライブには
「開場時刻」と「開演時刻」があります

【開場時刻】
会場に入れるようになる時刻。
仁王立ちは、18:30。

【開演時刻】
ライブが始まる時刻。
仁王立ちは、19:00。

これ以外と知らなくて、
ライブが始まってから会場に入り、
おろおろ座席を探してる人を見かけます。

先ほどお伝えした醍醐味、

”ライブの一体感”

が損なわれる原因になります。
他のお客様にもご迷惑になりますので
できるだけ時間に余裕を持って、
遅くとも開演10分前にはお越しください。

(お仕事の都合など、
やむを得ない場合はその限りではありません。)


安心してください。早く行き過ぎても

「めっちゃ楽しみにしてんじゃんコイツww」

なんてことにはなりません。
そしてきっと、
あなたが会場に着く頃にはもう列ができてます。
もし不安なら、その列に声をかけてください。

「ここって、、仁王立ちの、、?」

きっとみんな優しく

「そうですよ!」

って返してくれます。





「仁王立ちの、内容が知りたい!」



ここまで読んでくれたあなたは
ほぼいつ来ても大丈夫!!な状態です。

ここからは、どんな内容なのか
ライブの内容についてお教えします!


【香盤表】

  1. オープニングムービー

  2. オープニングトーク

  3. ライオンロック ネタ#1

  4. それもまた一興 ネタ#1

  5. 幕間動画

  6. 同期の休日 ネタ#1

  7. 企画コーナー「4人の10分」

  8. ライオンロック ネタ#2

  9. それもまた一興 ネタ#2

  10. 幕間動画

  11. 同期の休日 ネタ#2

  12. 企画コーナー「4人の10分」

  13. エンディング


コンビネタあり、4人ネタあり、
そしてトークあり、企画あり!
かなり盛りだくさんです!

終わる時間がわからないのって、
初めての場合不安になりますよね。

公演時間は90分です!
19時開演の場合、20:30に終わります。

大幅に予定時間をオーバーすることは
ありませんので安心してください!






さいごに


最後まで見ていただいて本当に
ありがとうございました。

この記事を見てくださったということは、
ほんの少しでも

「同期の休日」の4人に、
そして僕たちのライブ「仁王立ち」に、

興味を持ってくれたからだと思います。

だからぜひ一度、
「仁王立ち」を観てください。

生のお笑いを観に来てください。

おもしろいです。本当に。

最後の最後に言葉足らずですみません。
うまく表現できません。

だから、
この言葉で表現できないおもしろさを、
体感しに来てください。

劇場で待ってます。



同期の休日




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?