見出し画像

自己紹介 ーかもめー

皆様本日も本ブログをお読み頂いてありがとうございます!
とても励みになります!
皆様のブログも読みたいので、是非良いね!して頂けたら
読ませて頂きます!

毎日のサッカーで対決を挑まれる謎の生活を無事に乗り越えて
そこからは本当に友達に恵まれていると思います。

歩という友達とは今も家族ぐるみで家に遊びに行ったりしますし、
子供が同じ神橋小学校に通っているのはとても嬉しいです。

サッカーについてですが、神橋小学校だけでは満足出来ず
そんな時に一つ年上の先輩にサッカーの実力を認められ
うちのチームに入れと誘われ、地域の「かもめスポーツクラブ」に
加入することになりました!

今このタイミングで検索して驚きました!
当時のコーチまだ教えている!!石原コーチ懐かしいな!
堤コーチも会長になっているし、これを機に再会したいなと思いました!

皆さんも自分を振り返ると、面白い縁を思い出すかもしれませんね!

かもめでは、小学校3年から中学校卒業までお世話になりました。
今の自分の根幹をなすのはこの時の指導がとても活きていると思います!

諦めるな!最後まで集中!声出していこうぜ!

技術を学んだことも、もちろんありますが、当時の時代的な要素も含めて
メンタル面でとにかく鍛えられました!
学校のサッカーでは敵なしの僕も所詮は井の中の蛙、
この環境でもっともっと上手くなりたいと思ってましたし
限界を超えて成長していくことを、コーチ達が文字通りのコーチングをしながら見守ってくれたなと今も思います!

いつかかもめでの恩返しが出来たら僕の人生楽しくなりそうなので
これは、是非実現したい夢ですね!

神橋小学校から僕の学年は僕一人しかおらず、他は全て他の小学校のメンバー、最初は特に緊張しましたし、みんなサッカー上手くて、萎縮しましたけど、サッカーは性別・国境・年齢を超えるものですから、僕の世界観では外の世界でしたが、打ち解けるまでは早かったと思います。

今でも付き合いあるかもめ仲間が居ないのは少し寂しいので
まずはかもめ仲間探したいと思います!

小学部の卒団式では、ビックリするくらい泣きましたね。
初めての仲間、戦友、不思議な絆がありました。
この記憶は今も僕の中に生きております!

みんな再会しようぜ~!!!


宜しければサポートお願い致します。 ラジオ局開局、番組制作費用に充てさせて頂きます。