見出し画像

聖書とねこ?🐈


ハンドルネームをかんがえたときに、聖書の象徴について、考えめぐらせた。

ぶどうの木🍇
オリーブ🌿
鳩🕊
ひつじ🐑
ろば 🐴
馬🐎

ライオン🦁

「わたしはひつじ」という自己認識も気に入ってるけれど、わたしがこれから目指していくもの!って考えるとピンとこなかった。

だって羊は目指さなくても、クリスチャンはすでにひつじ


ひつじはこれからも、ひつじ。

クリスチャンにはいろんな自己認識があります。

(そういうこともこれから書けるといいなと)


わたしは、

王の王なる方、ライオンなる主に守られ、従い、あこがれている、その方のそばにいて、安心している、、
。。ねこ かな?

と。

(:ライオン(獅子)は、王、イエスキリストの象徴となることが多いです)


でも聖書にねこって出てこないんだよね。

↑ここ、ちゃんと調べてくれてる牧師さん。さすが。

(永野牧師さんのブログには、聖書にねこが登場しない理由:猫=エジプトの神という認識があったから・・って書いていあった)


さて、なんでねこにしたか?!

理由ひとつめ・・・この間、友人が送ってくれたねこの写真(・・の表情)に共感(?)したから!

主人のおなかのうえで、安心してのびて寝てるねこ。


わたしは、主人である神に、イエス・キリストに、ただ従って、愛していきたい。

主人のようになりたい、ねこなのだ。

とてもライオンにはなれなくても。ライオンから愛されている、ねこなのだ。

ライオンを見上げて、生きていくのだ。

「しかし、あなたがたは、選ばれた種族、王である祭司、聖なる国民、神の所有とされた民です。」Ⅰペテロ2:9

この地上で、王の王である方、神の支配をうけた王である祭司として、生きていきたい。

そう、聖書が言っているとおりに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?