モヤモヤを少し軌道修正してメモにする

モヤモヤ。

定期的に同じようなことにモヤモヤすることがある。先週の金曜日は、モヤモヤがやってきた日。いいかげん向き合わなきゃいけないかなと思って、良い機会だからnoteにも書いてみようという魂胆。いつもは頭のなかで考えるだけだけど、文字にすると何か違うかもしれないし。

このモヤモヤは1日中じゃなくて、夕方ぐらいから。

今日は朝から本業の定例会議(オンライン)で、モヤモヤはその中で。私の仕事は学校関係なので3月末で異動や退職が多い。今年も、数少ない私の先輩を含めた数人が退職ということであいさつがあった。

その中の一人に対しての上司のコメントがモヤモヤの原因なんだろうと思う。モヤモヤというか、正直に言うと嫉妬だ。

ざっくり言うと「優秀だったのに、残念」という内容で、上司は本当に残念がっているだけ。他意など全くない。

だけど私には「私は優秀ではない」と言われている気がしてしまう。

じゃあ自分は、優秀と言われたいの?期待されたいの?と言われると、なんか違う気もする。すごいとは思われたいけど、すごい成果を期待されるのはめんどくさいというか…。

基本的に私の「ICT支援員」という仕事は、毎日違う学校に行って主に授業のお手伝いをすること。つまり普段は個人戦。担当の学校に合った、けど言いなりじゃなくて先生が成長できるように支援するのが仕事。

だから、先生とコミュニケーションをとって現状を汲んだり希望をきいたり提案したりするのが仕事なのだけど、私はそれが苦手。だから、会社からすれば、キャリアばかりが長くてあまり優秀な社員ではないかもしれない。いや、たぶんそうなんだと思う。

アイデアもそんなにいろいろひらめきはしない。ありきたりなことしか思いつかない。

つまらないわけではない。やりがいもある。こないだは卒業生からとても暖かいお礼をいただいた。低学年の子がいちいちお礼を言ってくれるのもかわいい。

けど、なにか「熱心」になれない。なぜだろう?

この「熱心になれない問題」は別に本業だけに言えることじゃなくて、なんでもそう。仕事、趣味、生活、などなど。なんかどれも中途半端に取り組んで、なんとなく一歩引いている気がする。無意識に何かから逃げているのかな?催眠術で4と6の間の5を忘れてしまったみたいに、よくわからないけど近づけない。

「熱心になれないならその程度なのでは?」とも思うけど、でもこの「一歩引いてる状態」をどうにかしたいと思っているのも事実。どうにかしたいけど、というサイクルなのだけど。

ここで考えかたを切り替えた。これも、今まで何度もやってきた切り替え。「上司に期待される」はしょせん他人軸。じゃあ自分軸だとどうなれる?何ができる?結局自分は、自分の目の前にいる先生と子どもたちに合った学びを出し続けるしかない。ならば、それをレベルアップさせるには?ということで、これまで社内で集められた過去の事例を分析することにしました。『メモの魔力』のメモですね。

今までも、自分の授業をふりかえることはあったので、それを他のメンバーの授業でもやることにしました。ここ1年だけをとっても山ほどあってとても全部はできない。だけどやらないよりはましかなぁ。どうなることやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?