見出し画像

ゼロ=霊(れい)の世界でいきる

昨日は、ごうくんの月1会計講座の日でした。

この一ヶ月、
「お金(カネ)が、金(キン)🦠に
変わっていっている」、
具体的な自分たちの経験をシェアする回でもありました。

正直、ゼロのあまりの感動と嬉しさに、4月になって
お金が流れてくることが「嫌だ」と思う時期がありました。

なので、染めの注文をお断りしたりしていたのですが、
ごうくんが「ちがうよ、流れをとめないでどんどん流すんだよ」。

あーそうか、それでいいのかっ!、入ってくるのも怖くなくなり

ということで、うちは毎日、ゼロ源泉掛け流し。♨️

お金を自分を縛ったり、抵抗したりする道具に
していたのは自分だったのだな、と腑に落ちました。

ずっと同じ「ゼロ」に停滞しているわけでなく、
きたら流す、きたら流す、と、
ギャップが生まれたら動いて、
ゼロ=零(れい)を刻み続けているわけです。


「稼ぐため」に自分を動かすのではなく
「やりたいこと」に自分を動かしている。
すると必要な流れは、やってくる。
本当に面白いです。

やりたいこと=何かの活動とかじゃなく、
やりたいことは、その瞬間のやりたいこと^^
(サボりも含む!)

それが🦠キンを発酵する🙌
(金を発行w)

れいの世界で、生きる。^^

***
感想の時にお伝えしましたが、

最近、義理の母が最近倒れて(ご無事でした!)
過労だったようなのですが
その時の感じ方も大きく変わっていました。以前は無意識に
「自分たちがダメだから、いつまでもお母さんが働かないといけないんだ=楽になれない」と、罪悪感があったということに気づいたのです。
してくれたことを感謝ではなく、罪悪感に、全て結びつけていたんです。
(劣等感につながる)
それはうちの両親に対しても同じで。

それが、義母は「やりたいことをやっているだけなんだ」と、
ようやく思え、義母の選択を尊重することができました。

今は、両親や義母が生きててくれてる。それだけで十分。
「いる」という絶対的な安心の中
いろんな挑戦をさせてもらえてる私たちは、本当にラッキーです。

腸内が整って自律神経(自立)にもメスが入ってきました。

***
それから、もう一つ。
誰かに贈り物をしたい、という時に
相手をおもっているようで、いい人ぶリたいだけで
自分にお金に余裕があるからやる傲慢なことなのか。
相手の気持ちをコントロールしたくてやってんのか?
とか、毎回思っていたんです。
(まあ、そういうこともあっただろうね・・・w)
でも、そのつまらないおもいからも解放されました。

明日の卵が買えない自分のお財布事情でもw(毎日サバイバル)、
贈り物をする自分がいる。
これも嬉しくて嬉しくて。

物じゃなくて、自分のできることとして差し出す、というか。

まーそんな感じです。☺️

***
それが屋久島でモコさんと出会った時から
ハッピーdeリッチ、sangoの活動を通じて
ずーーーーーっと見せてきてくれた
宇宙との信頼関係であり
安心につながりました。
こういうことをして見せてくれてたんだ。と。

そうなってくると、どう考えても
ただのお金の側面だけの話ではなく

家族、DNA、発達障害、体、食事、信仰、掃除、人間、日々の暮らし、、etc
モコさんに教わってきた自分を大事にするということ、
「命のまンま、この世界にいる」と、いう話。
(なんて言葉を使うと仰々しいけど、シンプルなこと)

あの時この時、不安や心配、恐怖を認め
一つ一つ手放して、ぶつかり合いながら
みんなと歩んでこれた月日が
どんだけ尊いんだ、とおもいます。

今は、実践の新たなフェーズでまた面白いですが、

本当、自分も子育ても全く見えない
クソみたいな(お口悪いわっ)日々、
りゅうらはまだ1歳くらいだったけど
毎日自分責めオンパレードで毎日誰かと喧嘩で
しにきれもしない、何にもいいとこがないような、
クソみたいな(もう一回)ボロボロな日々が
なんでもない、なんにもない、

本当のゼロ(霊)だった。
自分に白旗をあげれた。
(sangoのお山にいた時)

持ち物も家族3人でテント一つに入るくらい。
面白い、なんてもんは通り越して必死だった。

もう、とっくにキン🦠お宝をもらっていたんです。

あれがあるから、
ゼロを迎える勇気も持てたんや、と
こっからはそのキンを育てていく時(実践)です。


学びを共に歩めるみなさん、いてくれるだけでなく
差し出しあえる、シェアもしあえる、本当にありがたいです。
いつもありがとうございます。

今日も全財産でお弁当箱を買いに行きまーす!(明日子供たちの遠足w)
かわいーの見つけるぞ^ー^
胸をはって、ポンコツ街道楽しみます〜♩

ポンコツスープ・・・ではなく!自家製豚骨スープ。初めて作ってみた!


※余談ですが、ご存知の方もいるとおもいますが
日本人は戦後ゼロという概念を植え付けられるまでは
零(れい)を使っていたそうです。
ゼロ戦は零(れい)戦だった、と最近知りました。
歴史も、自分を知る一つ。🙏

長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました⤴️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?