マガジンのカバー画像

色の性質と惑星の話

15
15個の色の話
運営しているクリエイター

#太陽

白はすべての色の根源

白は光を象徴し、正義や浄化の色といわれます。 すべての色の根源であり、包括した色。 すべての光のスペクトルを反射する白からは、 涼しさやまぶしさ、清らかさが感じられます。 どこにも属さない純粋性を意味する最初の色です。 白は色と同じようにすべての音も含みます。 また色みのない無彩色である白は「無」を象徴する色でもあり、 汚れのない純真さや、無垢なイメージを抱かせる色でもあります。 太陽に関連する色。 ただし、光を反射するという性質から、 白はまぶしくて眼が疲れる色

オレンジはもうひとつの太陽の色

パワフルで陽気なオレンジ色(橙色) 「よろこび」や「あたたかさ」など、 ポジティブな気分をあらわすとともに、 腹部への影響が強く、感情を豊かにする作用もあります。 強いエネルギー‘赤’と明るさ、知性の‘黄色’という 両方の性質をもっているといえます。 主張をもち、目立つ色ではありますが、 赤ほどは強くなく黄色ほど明るくないので、 強烈な印象がやわらぎ、おだやかで女性的な色とされています。 食欲を出させる色、高貴な色、精神性の高い色、 あたたかで家庭的なイメージの色とも