見出し画像

2023年10月総括

こんにちは。すっかり年末ですね。12月頭から色々あってメンタルイカレかけてるので書くの遅れましたが、10月の総括です。

2次元


5.5 プロデューサーズカップ

適当に金称号だけ取って終わったのですが直後にプラチナが手元にないことに腹が立ちつつ、数日後にはもういいやとなったのでシャニマスは恐らく引退です。シャニソンも今のところモチベ出ません。

余談ですがイベント期間中に何故か競馬場行って色々写真撮ってました。近所だから撮影練習に行きやすいのがいいですね、東京競馬場。



おっつ〜



THE IDOLM@STER SHINYCOLORS 5.5th LIVE「星が見上げた空」


配信だったけど👊部で打ち上げがあったので現地にちょっとだけいました。
プロショ撮ってくれた智フ会の方々、1st老人の方々ありがとうございました。1stのチケット持ってきてなくてごめん!!!!

智フ会プロショ
FWリリイベァー


ライブの内容自体は…うん!って感じでした。5thが完璧すぎて勝てないけどまあアレが前衛的すぎただけなのでしゃーない。
ライブ自体のモチベがあまりないので6thは現地にすら行かないです。


イコノイジョイ関係


10/14 オンラインお話し会(大西葵ちゃん)


内容↓


9月のニアジョイ1stの翌週のサイン会で名前を呼んでもらった以来対面する機会がなかったにも関わらず名前を覚えてくれていて横転。
多分配信にちょいちょい顔出してたのもあるんだろうけどすげえ嬉しかった。好きすぎ

11月お話会入れなかったことを後悔することになるとは思わなかったけど、引きずってても何にもならんので何とか前向いて生きる努力をします。


10/19 =LOVE 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT(2日目)

座席:200レベル 19列

使用機材」Nikon Z7Ⅱ/NIKKOR Z 180-600 f5.6-6.3 vr
設定→忘れた

白飛びにチキりすぎてかなり暗めの設定でやったら色々とオジャンになりました。最速で取れる物は取るべきですね。


1/1000 f/11 ISO 2000。めちゃくちゃに処理かけてるのでだいぶ苦しい


あとZ7Ⅱ自体暗所に弱いのと他社でカメコさんが割と使うCanonのR6やSONYのα7ⅣよりAF周りの弱さが顕著に出るので設定に工夫が必要だなと思いました。AF範囲絞るなりしないととんでもなく暴れる。(他社持ったことないから何となく思ったことですが)

来年Z6Ⅲの情報出たら乗り換え視野かなーと思ってます。現時点ではZ8、Z9が板なんでしょうけど僕にはオーバースペック感が否めないので。

少なくとも初手でカメコでNikon持つならZ6Ⅱの方が良い気がします…そもそもサードパーティ的にも択が取れるCanonやSONYの方が安牌な気がしなくもないです。上で書いたZ6Ⅲの可能性も考えたら今買うのはあんまりなのかな。


ライブ自体はオーケストラに生バンド、シナモンくんとあまりにも豪華すぎる内容にいつものイコラブちゃんの爆発力でめちゃくちゃ楽しかったです。
なーたんが卒業してバリバリに行く気力はなくなっちゃったけどやっぱりアーティストとしては大好きです。今後もちょくちょく見に行きたいね。


10/28 イコノイジョイ合同お話し会 トークショー


割と葵ちゃんを推すに当たって一番思い入れがデカくなった瞬間だった気がします。当日予定がなかったので急遽お邪魔させていただけることになりました。
なんだかんだ5時間くらいぶっ続けで並んだんじゃないでしょうか…。
途中の部でライン越えお面退場オタクがいたり列整関係が終わりすぎてて分断されたりと色々ありましたが、何とか最前で葵ちゃんの雄姿を目にできたので嬉しかったです。爆レスハートもらって情緒不安定になってた。


最前の景色


お誘いいただいたたつやさんをはじめとした葵ちゃん推しの方々、本当にありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。


葵ちゃん推しの方々と!


めっちゃ楽しかった!


まとめ


まあそこそこ動いたかな、と言った10月でした。トークショー見れて本当に良かった。推しを最前ほぼゼロ距離で見れる機会なんて滅多にないですからね…。と同時にここらへんで意識が葵ちゃん一本に変わった気がします。


11月は特に現場行ってないので割愛します。12月分も書くと思うよ、多分。


ほんじゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?