
クリエイターとの共同開発中のぬいぐるみブランド「茶々ぬい」と、開発中の「グリムノーツ 茶々ぬい」について
こんにちは。Linkstarsの企画担当motoです。
前回のnote記事から半年以上経ってしまいました。
契約中のキャラクターについて記事を書く場合は権利元から許可を得ないと公開できないうえ、ぼく自身が業務に忙殺されがちなのでnoteの更新が滞っていましたが、1件しか投稿していないnoteの記事を見てエンタメ関係の企業様から案件のお問い合わせをいただく機会が少なからずあり、発信は重要だと身に染みて感じているところです。
さて、本日ホームページで、自社ブランドとして企画開発中のぬいぐるみ「茶々ぬい ※商標出願中」を発表しました。


かわいい2頭身のキャラクターぬいぐるみを作りたいという構想を始めてから約3年…実際のぬいぐるみ開発から1年以上経ち、ようやく自信をもってお見せできるレベルになりましたので記事を書くことにしました。
まず、「茶々ぬい」の企画を快諾くださり、難しいぬいぐるみ用イラストを毎回とてもかわいく描いてくださっている茶々ごまさん、
そして、「グリムノーツ」の商品化を許諾くださり、弊社の商品企画が非常に遅いにもかかわらず辛抱強くお待ちいただいている、スクウェア・エニックス株式会社「グリムノーツ」プロデューサーの石井さんをはじめ、「グリム」プロジェクトチームのみなさま、いつも本当にありがとうございます。
茶々ごまさんと「茶々ぬい」のデザイン原案
「茶々ぬい」の企画の根幹であるかわいいデザインの原案を生み出しているのは、コミック・プロモーションビデオ・CDジャケット・キャラクターデザインなど様々なアートシーンで活躍されているイラストレーター兼クリエイターの茶々ごまさん。
主にインターネット上で活躍されている歌い手のまふまふさんや、そらるさんとまふまふさんの音楽ユニット「After the Rain」のPVでは、楽曲の雰囲気に合った、儚げな、美しい茶々ごまさんのイラストがたくさん見ることができます。
透き通った水彩と、キャラデザインのかわいさがとても魅力的です。
一枚絵としての表現力だけでなく、歌い手の天月さんの人気作「かいしんのいちげき!」シリーズのPVでは、茶々ごまさんが描く表情豊かで躍動感のあるコミックイラストが見られます。
多彩な表現を茶々ごまさんのイラストの中でも、太い線とシンプルなタッチが特徴の2頭身イラストのフォルムとバランスが絶妙で、ぬいぐるみにしたら絶対かわいい!ということで「茶々ぬい」に採用させていただきました。
2022年4月には、茶々ごまさん初の画集が発売され、同4月~6月には個展も開催されます。
ますます活躍される茶々ごまさんの動向に注目していきたいですね。
この度、初画集「鳥は願った。」が発売されることとなりました!
— 茶々ごま (@gura1000be) March 23, 2022
約10年分のイラスト全ては入りきらなかったのですが、MVの未公開ラフ、新規イラストも40点程収録されています。
ご興味がありましたら是非🙇何卒よろしくお願いいたします!※特別版はぬいぐるみ付きですhttps://t.co/y7XdGCx5AL pic.twitter.com/aaWLSpYP7n
『画集発売記念 茶々ごま展』開催決定❗️
— GoFa (@gofa_official) March 25, 2022
4月16日(土)よりイラストレーターの茶々ごま先生の作品展を開催🎉
約90点の展示に加え、本展記念商品も多数販売💝
画集『鳥は願った。』のサイン入り販売も実施予定です❗️
ローソンチケットは4月1日発売予定⭐️
詳細はHPをチェック→https://t.co/8TYzOcNMDm pic.twitter.com/7TKL6sI03N
商品開発中の「グリムノーツ 茶々ぬい」について
茶々ぬいの最初のコラボレーションタイトルは、スクウェア・エニックスから2016年から2020年まで配信されていたスマートフォン用ゲームアプリ「グリムノーツ」。
童話がモチーフのわかりやすい世界観と、生まれたときから決められている運命に抗い闘う登場人物たちが織り成すストーリーが魅力的な作品です。
楽曲も美しく、ぼくの作業用BGMになっています。
サービス終了後もファンの心に残るものを届けたい、という思いで、「グリムノーツ -Memory Notes-」のタイトルでアクリルスタンドと缶バッジを弊社の通販サイト「Linkstar STORE」で発売させていただいております。
【グリムノーツ -Memory Notes-】
— Linkstar STORE (@Linkstarstore) December 10, 2021
一次受注分のお申込み、ありがとうございました✨
現在、年内お届け予定の『二次受注』を受付中です。
メタリックレッドが美しい箔缶やアクスタ、よろしければ通販ページを覗いてみてください🔍
受注締切
12/13(金)23:59
通販ページhttps://t.co/RCx33MCiU6 https://t.co/gPHOjVj5Zn pic.twitter.com/0ZhIIVHK5e
「グリムノーツ 茶々ぬい」はその企画の一つで、昨年から開発をはじめ、Twitterでサンプルをチラ見せさせていただいておりました。
【お知らせ】
— グリムノーツ公式 (@grimms_notes) June 18, 2021
グリムノーツのグッズ化プロジェクトが進行中!
現在、商品サンプルの作成と監修を進めており、近いうちに具体的な商品ラインナップをお知らせできる見込みです。
続報はこのアカウントからお知らせしますので、楽しみにお待ち下さい!#グリムノーツ pic.twitter.com/ywovUxMRXz
サービス終了後もたくさんのファンに支持されていることがわかり、いちファンとして嬉しく、また企画にも力が入ります。
それにしても、「近いうち」と言いながらかなりお待たせしており、申し訳ございません…
今回も試作中のサンプルのためチラ見せとなりますが、ご了承くださいませ。
※写真は開発中のサンプルのため、今後デザイン変更の可能性がございます。予めご了承ください。
・エクス


昨年チラ見せした時から、全体のフォルムのバランスを整えたり、いちばんかわいく見えるサイズ感を模索して何度か作り直していました。
最終的に高さ15㎝くらいになり、手のひらにちょうど収まるサイズ感になりました。

首には骨組みを入れていますので、首を傾げたり、うつむき気味にすることができます。
口が描かれていないぶん、ほんの少し首の傾きを変えるだけで、表情の印象が大分変わります。

腕にも骨組みが入っています。細かい動きはできませんが。
手を繋いで横に並べたり、物を持たせて飾ったりして表現を変えて遊んでいただければと思います。

エクスのジャケットは着脱可能です。
小さなぬいぐるみで服を何層も重ねるのは着ぶくれするため基本的にNGなのですが、縫い方を工夫してスリムな体系にしつつ限界まで着重ねを表現しました。
エクスは今回のサンプルでほぼ完成で、細部を少し修正したら発売できそうで、あともう一息です。
・レイナ
こちらからはファーストサンプルになりますので、デザインが変わる可能性がありますのでご了承ください。


袖とフリルがかわいいです。
薄着かと思いきや結構複雑な衣装構造でした。

大きめのリボン。
アイテムによっては大きく誇張するとアクセントになりますね。
・アリス


大きいフリルがぜいたくですね…!
リボンもカチューシャもしっかり作られていてかわいいです。
・時計ウサギ


時計のペンダントと、上着のファーがかわいいです。

うさぎのポシェットもしっかり再現できました。
ユルくていいですね。
・白雪姫


衣装が盛り盛り。袖のレースやリボンが豪華です…!
髪飾りも大きくてかわいく作られてます。

林檎のバッグと背中の大きいリボンもかわいいです。
まだ未公開のキャラクターもおりますが、現時点で公開できる情報は以上です…!
エクス以外のキャラクターは、頭のハイライトのハートマークが髪の色に近くて目立たなかったり、目の輪郭の茶色い部分がエクスより0.3mmくらい太かったり、綿の入れ方の具合でぷっくりした印象になっていたりするので、それぞれあと2度くらい修正したら完成しそうです。
こだわりを込めて完成させますので、もう少しお待ちいただけると嬉しいです。
長くなりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。
本記事に関するご意見やご要望等がございましたら、コメントいただけると嬉しいです。
※案件のご相談は、お気軽に以下のフォームからお問い合わせください。
【得意分野】
キャラクター、アニメ、ゲーム、YouTuber、歌い手、Vtuberなどの版権・アーティストの商品企画(OEM、ライセンス契約どちらでも相談可能です)
イベント企画(コラボカフェ、物販催事など)
【Linkstars 問い合わせフォーム】
http://www.linkstars.jp/support/
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!