見出し画像

【シーズン開幕直前インタビュー④竹中星奈】

海外組インシーズンインタビュー第四弾‼️

今回は、アメリカNCAAのDivision1に所属する"Lindenwood大学"でプレーしていて、DFとしてチームの勝利へ貢献すべく健闘している"竹中星奈(たけなかせな)"選手にインタビューをしました‼️

竹中選手のチームは、既にシーズンを開始しています✨✨初戦に対戦した前年全米チャンピオンである、Wisconsin大学相手に決めた唯一の得点を竹中選手がアシストしました🤩🤩

早速チームの中で活躍している彼女ですが、シーズンを迎えるまでにどんな準備をしてきたのでしょうか??

それでは本編にいってみましょう‼️

ーーーーーーーーーー

◎オフシーズン中はどう過ごしましたか?

竹中:

   シュート練習とチーム全体に指示されるトレーニングを中心に行っていました。

   氷上練習の機会がコロナの影響で少なくなってしまったので、最初の2ヶ月間は氷上での練習は出来てない状態でした。                                 

   実家の近所にある運動公園にはプールがあるのですが、コロナの流行で開放を見合わせているということだったので、プールの館長さんに直接取り合い、ゴールとパックを持ち込みシュート練習をさせていただいていました。

画像2




あと、体力づくりを意識して行っていましたね。先程言ったチームから送られてくるトレーニングメニューに加えて、ロードバイクが大好なこともあり、体力面を補うためによく漕ぎに行っていました。

   そして、氷上練習が出来るようになってからは氷上に切り替えていったという感じです。
   ただ、一般滑走も開放されているところとされていない場所があったので、開放されているリンクを探してスケーティングを練習していました。

◎オフシーズンに気をつけていたことは?

竹中:

   シュート練習です。

   もちろん何が1番得意かと考えると答えはスケーティングなのですが、やはりスケーティングだけでは駄目でシュート力を身につけなくてはいけないと前々から感じていました。

画像1


   私はDFですが、スコアに絡める選手になりたいと思っているので、シュート練習を特に意識して取り組んでいました。

◎今回のオフシーズンで1番自分が成長できたと感じることは?

竹中:

    本当にほんの少しだけ(笑)!シュートに自信が持てるようになりました…!

画像4


   今パッと思いつくのはそれくらいです…!

◎今シーズンの目標を教えてください!

竹中:

   試合に勝つことです!


   やはり試合は勝負なので、白黒はっきりつくという点でも「勝つ」ことにこだわることがチーム全体としての目標です。

画像3


   その中の、例えば、コーナーでの1ー1、パスでの1ー1、2ー1などの全ての場面で勝つということも目指しています。
   とにかく勝利にこだわります!

◎こういうプレーに注目してほしい!

竹中:

   私は攻めにも参加するDFで、1番の強みは「正確な状況判断」と「精度の高いパス」の2つなので、そこに注目して欲しいです。

   加えて、特に今シーズンは、どんどんポイントに絡んでいくDFとして活躍していきたいと思っているので、得点シーンにも注目して欲しいです!

ーーーーーーーーーー

インシーズンに向けてのインタビューはいかがでしたか?

竹中選手、とっても明るくて楽しい方でした☺️☺️プチ情報ですが、温泉(お風呂)とサウナが大好きで、試合前は治療室の浴槽に20分間浸かり身体を温めることがルーティンだと言っていました🙌✨✨

食べ物では、辛いものに目がないそうです☺️🌶    タバスコや七味・とうがらしなど、辛いものは全般すきみたいです🌶🥵✨

好きなことを語る彼女はテンション高めでお話を聞いていて私も楽しかったです☺️☺️

そして、もちろんアイスホッケーも彼女の大好きなものの1つです🏒🛼インタビューではアイスホッケーを真剣に語っていただきましたが、口調や表情からアイスホッケーが大好きだということが伝わってきました😊😊✨

アイスホッケーに真正面から向き合い愛する、竹中選手の今シーズンの活躍を皆さんで一緒に応援しましょう!彼女の活躍は随時Linkでも発信していきます🤩😂

本日もお読みいただきありがとうございました☺️☺️✨





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?