見出し画像

ウインマリリンはダミアンレーンでエリザベス女王杯へ!

最近睡眠時間が短くて、もっと長く寝たいのですが、これが加齢なのか仕事のストレスのせいなのか・・・
今週は、ネタになることが多かったのですが一番心が弾んだのはタイトルの決定がなされたことですな。

3週間ぐらい前にウインマリリンの鞍上に関して、社長のコラムをもとにnoteを書いておりました。誰になるんだろうと。

そしてまさかの・・・ダミアンレーンですよ~
ウインマリリンの鞍上がレーンに決まったので、ウインキートスの鞍上は主戦の松岡騎手に。ウインマリリンの主戦でもある松岡騎手だけど、今回は譲ります(笑)ウインはこういうところがいいよね~これで勝つ可能性が少しだけ上がった気がしますね~エリザベス女王杯は現地観戦したいと思ってますので、何とか抽選に当たるといいですな。

ビターゼノビアは先週の新馬勝ち後に骨片が飛んで全治6か月ということで、残念ですが勝った後でしたので不幸中の幸いでした。直して元気になってからまた頑張ってもらいましょう。

ウインフォルティスは屈腱炎が今までの左前脚ではなく右前脚に発症したとのことで引退です。ん~私も左ひざがたまに痛むことがありますが、整体してもらうと右足に負担がかかっているといわれましたので、つまりそういうことなんでしょう。長い間お疲れさまでした。ありがとう。

それから共有馬のバルーンアートが船橋転厩初戦を24日月曜日に出走。リンギングフォンも同日同場で地方デビュー予定です。
バルーンアートはいいとして、リンギングフォンの鞍上が今年船橋で1勝の聞いたことがない騎手ということで、地方馬主としてヒエラルキーの最下層であることを実感します(笑)
でも!一口馬主と違うのは、一応馬主として調教師等に直接モノを申せる立場であるということですので、今は新米なのでもう一人の共有している方にお任せしますけど、もし慣れてきたら直接話をしてみようかな?
で、調教師に嫌われてもう預かってもらえないと(笑)
というわけで、来週月曜日は仕事中にソワソワすることになりますな~
いや~・・・とりあえず掲示板を目指して頑張ってほしいですな。

今日はノルマンディーの2歳馬が人気で出走しましたが、その振り返りは明日で。今年に限れば、ウインよりもノルマンディーの方が2歳馬の稼動が早いな~ノルマンディーが好調なのかウインがダメなのか・・・
その判断は皆様次第です(笑)

今日はとにかく8時間寝たい・・・