リンサク

フリーで3DCADデータ作成を行っております。 以前は10年程メーカーにてケースやカバ…

リンサク

フリーで3DCADデータ作成を行っております。 以前は10年程メーカーにてケースやカバー等の設計をしておりました。 その時得た経験をこれから使用する方の役に立てたら光栄です。

マガジン

  • ソリッドワークス

    SolidWorks(ソリッドワークス)の操作方法について説明します

最近の記事

ソリッドワークスとは

ソリッドワークス関連の記事を書くにあたってまずはソリッドワークスとは何かを説明します。 メリット、デメリットの説明/3Dプリンターの説明もします。 ソリッドワークスとは、3DCADと呼ばれ今まで2D(平面)上で作成してきた図面を3Dデータにしたものです。 もちろん、2DCADを使用せずに3DCADだけを使用している企業も沢山あります。海外はほとんどが3DCADを使用しているようです。 3DCADソフトにも沢山種類がありますが、業界のシェア率が多いのがこのソリッドワークスです

    • 再生

      [ソリッドワークス]立方体の作成[基礎編]

      これから勉強する人の為に立方体の作成方法を解説しております。

      • 皆様はじめまして

        私はフリーでCADの設計をしています。 CAD設計といっても建築、機械、筐体、板金等色々なCAD設計があり、 その中でも人口(仕事も)少ないケースやカバー等の筐体設計、板金設計をしております。 3DCADであるソリッドワークスで10年近く設計をしておりました。 その知識を生かしたく、またこれからソリッドワークスを始める方に操作方法を紹介できればと思っております。 YouTubeで解説付きの動画を上げております。良ければご視聴ください。 https://www.you

      ソリッドワークスとは

      マガジン

      • ソリッドワークス
        2本