海外出版ニュース5.4.2020 英取次のバートラムが倒産手続きか?

一昨日のnoteで、イギリスが前倒しでEブックにかかるVAT(付加価値税)を撤廃した、というのを伝えた。これを、イギリス政府がコロナ禍の対策として紙の本よりEブックの普及を推進した、と読むと、では、紙の本はどうなるんじゃらホイ?という疑問が浮かぶ。

第一報は、英サンデー・タイムズ紙の「Bertramバートラムが将来を見据えた特別管理人を命名」というニュース。バートラム・グループというのはアメリカのイングラムに相応する本の取次業社。しかもバートラムはここが運営していたWorderyというオンライン書店を、Elliott Advisorsエリオット・アドバイザーに売ったばかり。(ちなみにエリオット・アドバイザーはイギリスのWaterstonesウォーターストーンズと、アメリカのBarnes and Nobleバーンズ&ノーブルという英米の大手書籍チェーン店を傘下に納めた投資会社)

ここから先は

480字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?