見出し画像

欧州のワケあり古都を上から目線で糾弾する五輪委員会ってどうなんだろ?

以下、NHKニュースWebに載ってたのを読んだけど…。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

五輪組織委 ロゴ問題対応非難 08月17日 19時08分

東京オリンピックのエンブレムを巡り、ベルギーのデザイナーが、IOC・国際オリンピック委員会に使用の差し止めを求める訴えを起こしたことについて、東京大会の組織委員会は「説明に耳を傾けず提訴を選んだ態度は受け入れ難い」と対応を非難するコメントを出しました。

ベルギーのグラフィックデザイナー、オリビエ・ドビ氏は、東京オリンピックのエンブレムが、2年前に自分が作った劇場のロゴマークに極めて似ているとして、IOCに対し、エンブレムの使用差し止めを求める訴えをベルギーの裁判所に起こしました。

これについて、東京大会の組織委員会は17日、コメントを出しました。

この中で組織委員会は「東京大会のエンブレムはドビ氏と劇場の権利を一切、侵してないとする立場に変わりはない。独自の創作行為に基づく完全にオリジナルな作品であり、東京大会の価値やメッセージを包含し50年前の東京大会のエンブレムとの結びつきも示した作品である」とこれまでの主張を繰り返しました。

その上で「詳細な書面で回答を行ったにもかわらず、我々の詳細な説明に耳を傾けようともせず、自らの主張を対外的に発信し続けた上、提訴という道を選んだ。このような劇場側の態度は公共団体としての振る舞いとしては受け入れ難い」と対応を非難しました。(太字著者)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

どうなんですかねぇ。

顔本には「リエージュに限らずヨーロッパの古い都市って、根底では市民に「オレたちが稼いでこの町の文化を発展させてきた」って気概があって、役人なんてオレらの落とす税金でくだらん書類ちまちま作ってる使用人って位置づけなんですよw 国政のエリートきどりで上から目線でモノ言ってると痛い目に遭うかも。」って書き込んだけど、これほんと。

普段住んでる200年ちょいしか歴史のない、ミッキーマウスだのハリウッド映画だのと浅い文化しかないアメリカから(そのくらいわかってますってw)、フランクフルトやロンドンのブックフェアに参加するためにヨーロッパ行くんだけど、ついでに寄っていく町はパリやロンドンじゃなくて、観光地じゃない辺鄙なところが好きだし、昔知り合いが住んでいたのでベルギーにも何度か行った。

リエージュと言えば、「一時期日本でも流行って、おにゃのこがみんな原宿でかじってたベルギーワッフル発祥の地」である以外に、「古い教会が残っててアバンギャルドな建築もある文化的な町」「住んでる人がフランス語、オランダ語、英語、ドイツ語、イタリア語のうちいくつかは喋れて、しかも「ワローニ」とかいう方言まである」ってところなんだけど、これが何を意味するのか?って話ね。

7〜8世紀の古い教会が残っているのは、ベルギーのこの辺は昔から独特のprince-bishop(司教領)という、王族でもありカソリック教会で地位の高い人が代々統治してたからなんだよね。(ドイツの町と同じで70年前に空襲でやられちゃってるから、古い教会目当ての観光客はケルンに行くだろうけど。)ってことは、一時期はヨーロッパ全土に勢力を広げた神聖ローマ帝国の管轄下とはいいながら、独特の自治体が力を持っていたってこと。その後、民衆が王を倒してからは、各産業の「ギルド」が民主制を導入して筋金入りのデモクラシーをやってたとこなんだそうで。

地元民が色々な言葉を喋れるのは、昔からあっちやこっちから侵略されて、それでもサバイブしてきたから。侵略者側の言葉を喋らされても、自分たちの文化までは捨てないぞ、って必死に守ってきたものがあるってこと。オペラから、F1レースまで、クリスマスマーケットから、美術館まで、なにげに文化度高い。

そういう町の劇場だよ? 東京オリンピック組織委員会が考えているような「公共団体」って、中央政府から流れてくる税金にたよってヘイコラしているような地方の役人集団、って思ってるでしょ? そのコメントはまずいんじゃないの?

共同の発表は英文になってるんで、今後どう反響があるのかないのかは知らないけど、リエージュはいいところですよん。ミューズ川岸で甘めのソースをかけたミートボールをアテに飲むビールも美味いしw。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?