見出し画像

ビジネスパートナーとしての第二外国語習得🇩🇪🇮🇹🇫🇮🇫🇷🇪🇸

今回は
本格的に働き始めた社会人の方や、
定年退職後の新たなビジョンを描く上で語学の必要性を感じる方を
主な対象にしています。
秋から始める
第二外国語学習のスタートダッシュを応援する内容
です。

念のため
「英語」は
中学校までの義務教育で3年間は学習したことを前提に話を進めます。



留学や現地滞在なしで
どのレベルまでの基礎力が身につき
学習の習慣化ができるか、
ご一緒に挑戦してみませんか?
(海外赴任等で滞在が可能な方はぜひ積極的にしてくださいませ)


DeepL翻訳やChat PDFが使える今、
地道に学習するのは王道ではないように思えるかもしれません。
確かに遠回りで、一定期間継続できないと
逆に損した気分になった方もいらっしゃるはずです。

それでも
もしご自身の目標が中身のある、
正確性が問われるコミュニケーションをする、
または商談後の何気ない雑談から顧客の真意を探るなどの目的がある場合、翻訳アプリ等では今のところ対応が難しいのが現状です

また
ラクしてすぐに身につく外国語があれば
それは同時に、すぐにその語学力は失われる可能性を秘めています


その場で即座に反応できる力が
相手の心を掴みビジネスチャンスに繋がることが予想されます。

また最低限の文化や社会情勢をリサーチする為に、
読解力があれば、将来決して邪魔にはなりません。

外国語を流暢に話せても、しっかり読めない、
書けない人は周りにいるのではないでしょうか


学習方法は
オンライン授業、対面授業、
アプリでの学習やネイティブの友人を作るなど選択肢は多彩です。

ご自分に最も合う方法で好きなように
ストレスなく勉強するのが継続、そして成功の秘訣です。


どの方法を採用されたとしても

「良質なインプット」と
「アウトプットの場の確保」は必須です。


どの言語を学ぶ方にも役に立つ、
もしくはご自身の学習法を見直す上で
参考になる記事を投稿します

次回の有料記事では
ひとつのモデルとして

NHKラジオ”まいにちドイツ語”
Eテレ”しあわせ気分のドイツ語”


を取り上げ

どんな工夫をすれば
無理なく効果的に学習が進められるのかについて
ご提案できればと考えています


「学習方法についての記事」であり
「ドイツ語そのものについての記事」ではありません

ドイツ語の知識などはクリエイターのMondgiroさんのページなど
充実した無料記事がたくさんあります


こちらのコメント欄に、リクエストを書いていただければ
オススメの入門者向けの教材や辞書についても紹介します
もし気になった方がいらっしゃれば、
ぜひコメントを残してくださいませ

追記:

どんな点がイヤになって語学から離れたんだっけ?など
ご自身の第二外国語学習歴を振り返っていただけると、
次に繋がる成功の鍵が必ず隠されています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?