マガジンのカバー画像

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)

381
ブログ「誰も教えてくれなかったおしゃれのルール」のアーカイブを古い順(2010年7月~)に順次転載していきます。
運営しているクリエイター

#誰も教えてくれなかったおしゃれのルール

★お買い物のヒントが欲しい方へお知らせ

いつもお読みいただきありがとうございます。 さて、このブログ、最大の欠点は適した画像がな…

10

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「センスを身に着ける方法」

さて、セカンドハンドから服、靴、バッグを選ぶ際に必要なもの、それはお金と、そしてセンスで…

21

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「服を長もちさせるには(物理的に)」

1枚の服を長く着るのはとてもいいことであると同時に、 21世紀を生きる私たちがやらなければ…

Naoko Kobayashi
1か月前
17

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「セカンドハンドは宝の山」

既製服と呼ばれる大量生産品が作られるようになったのは1960年代です。 60年代から70年代にか…

Naoko Kobayashi
1か月前
22

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「服は捨てないで回す」

ファッションには2種類あります。 一枚の服が、生産され、消費者に買われて、消費者に廃棄さ…

Naoko Kobayashi
2か月前
22

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「捨てないおしゃれ」

多くの人が欲しがるのは結果、そして証拠です。 自分が思っているだけ、自分が言っているだけ…

Naoko Kobayashi
2か月前
27

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「自分のスタイルがあなたを救う」

2024年4月現在、円相場は1ドル154円。 これは約34年ぶりの水準です。 34年前とは1990年あたり。 長く生きてきた人は、この年を経験し、覚えているでしょう。 このころ、日本のデザイナーたちがパリコレで多く認められるようになり、 世界のファッションに大きな影響力を与えた時代です。 表参道を歩く若者たちは、この日本のデザイナーの作る服を着て 仕事へ行き、カフェでお茶を飲み、美術館や映画館、ライブ会場へ向かったのでした。 このころ、アパレル製品の多くは日本製でした。 も

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「飽きる自分に対処する」

人間は飽きる生き物です。 たぶん、多様性のため、あるいは生き延びるために「飽きる」という…

Naoko Kobayashi
3か月前
25

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「新しいものを取り入れる前に自分のニーズを…

季節が変わるとき、いつも同じように感じる方も多いでしょう。 去年は何を着ていたんだっけ? …

Naoko Kobayashi
4か月前
28

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「おしゃれでいるより大切なこと」

言うまでもなく、「おしゃれ」でいるより大切なことは多くあります。 ここではファッションの…

Naoko Kobayashi
4か月前
28

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「自分に合ったパンツを見つけよう」 

女性がパンツ(ズボン)を日常的にはくようになってから数十年がたちました。 以前にもまして…

Naoko Kobayashi
5か月前
25

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「転生しなくても、あたかも生まれ変わったよ…

小説、映画、アニメ、マンガとあらゆる分野で「転生もの」が流行っています。 それだけ「転生…

Naoko Kobayashi
5か月前
33

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「自分が何が好きかを見極めて」

20世紀より明らかに、ファッション誌や女性誌もふえました。 また、インターネットの海原には…

Naoko Kobayashi
6か月前
54

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール「脅しに屈するべからず、またはそんなことはできなくて当たり前」

何の気なしにYouTubeやInstagramを見ていると、 多くの「お勧め動画」「お勧め投稿」が出てきます。 そのほとんどはスルーするのですが、 ほんのちょっとの好奇心で見てしまうと、 そこには地獄が待っています。 世界中にパーソナルスタイリストその他を名乗る多くの人たちが、 「ダメ出し」動画や投稿を作っています。 中身をのぞいてみると、 「グレーとベージュを合わせてはだめ」 「50代以上はペイズリーは着てはだめ。かわりにボーダーを」 「バッグを持つときは、身体の内側から