見出し画像

いまBLドラマ界隈ではリアクション動画が面白い


お久しぶりですー。

なんちゃって腐女子のリンダです。


今日はリアクション動画のご紹介です。

他のドラマでもあるんでしょうが、

Boys Love系には欠かせないのがYouTube。


そしてこのインフルエンサーたちの

リアクションを撮った動画です。


どんなものかご存知ない方にちょっと衝撃的ですが

最近のいちばんのお気に入り、

Revilさんの「GAMEBOYSのスピンオフ版」を見たときの動画をあげておきます。


注意:ちょっとボリューム下げて聞いた方がいいです。

かなり叫んでいますので。。。

まずはこの冒頭30秒だけでもご覧くださいー。


実は私は最近このRevilさんが視聴してるドラマなら

間違いない、面白いはずだ

という予感がしていて「予告編」視聴版は必ずチェックしています。


次にこのRevilさんが推してる男優さんを知ったなら、

そのドラマは必ず同時期に観るようにして、

話の内容を知った上でリアクション動画を観るようにします。


(この動画の場合はTerrence好きなRevilさんが、恋敵Wesleyを見つけて大暴れしてます)


さて私は一体どんな思考方法なんでしょうか?

何にハマっていると思いますか?


私の代わりに叫んでくれる人


今回はRevilさんが秀逸なので特に取りあげますが、

他の皆さんも素晴らしい編集技術とコメントされています。


それで普通にドラマを見て終わりにすればいいところ、

わざわざこの人たちの動画まで見て、数時間かけて、

同じような場面を数回見続けます。


不思議でしたが、理由がわかりました。

この↑の動画でクリアになりました。


私は叫びたかったんです。

私は「え?これどゆこと?」と言いたかった。

私は泣きたかったし、踊りたかったんです。


在宅で、ひとりぼっちでドラマ見てるんです。

そんなことしないですよ。

呟くぐらいですからね。


ところが!

Revilさんはそれを全部してくれる人なんですね。


そして彼と一緒にいて

もう一度感じることができるんです。


しかもRevilさんには隠し道具がいっぱいあります。

まず怒りや憤りを表現するのが、フライパン

それからピコピコ鳴るおもちゃのカナヅチ

なぜか歌いたくなる時のカラオケ用のマイク


その上、部屋の中なのに黒い傘をさしてる事もあります。

ピンクの帽子が2つあって、

1つには値札がついたままですが、

恋心を表す時にかぶっています。


そして大きなマグカップに入った紅茶(?)に

気分がいい時に出てくる赤ワインで

在宅の雰囲気満載です。

たまにボウルいっぱいのレタスをガブリついてるのも

面白いです。


それから私のなけなしの女心をくすぐるのが、、、


推しの男優が出てくる番組の前に、

ちゃんと綺麗なブラウスを着てお化粧直ししてるんですよ!

あたかも画面の向こうにいる彼氏に見られる前提のように。


いいですか?

これただのドラマなんですよ。

それなのにきちんと化粧するんですね。

デートなんですね、Revilさんにとっては。


だから人の嬉しはずかしデートシーンをみてる感じになる。

全く飽きません。


喜怒哀楽をなぞる楽しみ


先ほども言いましたように、

Revilさんのリアクションを観るがために、

最近はドラマを観てる感じにもなってきています。


この人のインフルエンサー的な影響はつまり、

私がそのドラマを観ないでいると

Revilさんのリアクションが理解できないという不安感でしょう。


つまりリアクション動画を見る限り、

これは彼のテレビドラマであって

実際のドラマは小さな枠に入れられて、

補助的な役割しているんですね。


私が惹きつけられてるのはやっぱりRevilさんだったんです。

ドラマというよりね。


それでこのRevilさんて日本だと誰だろ?

マツコデラックスさんとか美輪様とかかもしれない。

激情を発するかと思えば、純粋だし。

しかも斜め目線でニヒリステックなところあるんですよね。

好きですねー。。。


とまあ何の記事かよくわかりませんが、

BL系のインフルエンサーはよく最終回後に集まって、

番組のプロデューサーや編集者や脚本家と俳優たちと、

歓談するのですよ。これもファンとしては見逃せないです。


その上主題歌をみんなで踊ったりします。


知ってるインフルエンサーも入ってるので親しみを感じますね。


こうやっていつまでもお祭り騒ぎが終わらない感じで、

シーズン1から2、2から3のポッカリと開いた時間に、

インフルエンサーたちが暗躍してくれる事もありますね。

分析とかしたり歓談したりで。

ドラマのファンを惹きつけておく宣伝隊長になるわけです。


日本だとBLでしょ、静かーに終わらせる感じですよね。

あっという間に幕をおろすでしょ。なんか分離してますよね、ファンと。


最近のタイドラマもフィリピンも数増えてきてるし

BLは勢いありますね。

主演の俳優さんたちもいっぺんにスターになってますし、

これは持ちつ持たれつみたいですね。


なので日本はBL系ドラマで頑張らない方がいいかもしれない。

もうすでに負けてますよ。


タイのは英語版にされてるし、

インターナショナルにファンがいるんですし。


逆に日本が勝てるのはきっとアニメとゲーム。

こっちで制覇していけばいいと思います。

ドラマの中でちょくちょく見るのがアニメキャラとかですもんね!


とりあえずリンダの最近のSweetheartはRevilさんでしたー。

ではまた気になったことは書いていきます〜。

バイバイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?