見出し画像

6月に出会った美味しいものたち

いつ梅雨入りしたのかも、明けたのかも明けてないのかもわからないけど、6月が終わる(早すぎ〜)。

頭痛がして気分もどんよりして初めて自分が梅雨に弱いことを実感してた日々でも、美味しいものは裏切らない!そんな気分を上げてくれた今月の美味しいものたち。

●エントリーNo.1 「無印の炊き込みごはんの素 ほたて貝柱と昆布のごはん」

先月のあさりと高菜に続き、今月はこれ。
ディズニーに行った後の現実が辛すぎて底まで沈んでたときにこの力を借りて這い上がった思い出付き。

これも優しい味で美味しかったなあ。でも、暫定1位はあさりと高菜。
来月は何にしようかな!


●エントリーNo.2「誕生日に2個食いした、日本橋 easeのケーキ」

まず最初に、日本橋、特に兜町は最高です。
なんと今から続けてケーキを2店舗載せるのですが、このeaseのパティシエさんも携わってるのが次に載せるteal。
あと大好きなbankも、ずっと行ってみたいnekiも同じパティシエさん。おしゃれで美味しい兜町を作って下さってありがとうございます。

誕生日に、ease2個食いという贅沢な事をしてしまいました。頭の中で、「誕生日だから〜誕生日だから〜」と唱えて。

左はアメリカンチェリーとピスタチオのムース、右はりんごのシブースト。
チェリーはたっくさん入っててびっくり。後からチェリーと黒胡椒のソースをかけて食べるお洒落スタイル。
シブーストは表面パリパリしてて香ばしくて美味しすぎた…
シブーストとは、って検索してまたひとつお勉強。

●エントリーNo.3「日本橋tealのケーキ」

チョコとジェラートのお店だから、ジェラート目当てで行ったらケーキ美味しそうすぎてあっさり計画変更。
真っ赤なキラキラに惹かれてルバーブのタルトにした。

味は予想通りラズベリーみたいな感じだったけど、つぶつぶというよりはとろとろで、良く見たらねぎみたいな形だったから、必殺「ルバーブとは」って調べたら、まさかの野菜だった。(無知すぎ)
見た目ほぼねぎなのに、こんなに可愛いスイーツになるなんて。ギャップすご〜〜


●エントリーNo.4「成城石井のビスクスープ」

初めて成城石井に行ったときに買ったスープ。
この日はビスクスープ飲みたすぎて、成城石井にならありそうって思ったらビンゴ!
温めるだけでめちゃくちゃおしゃれなスープ飲めて最高だったな〜また飲みたい

●エントリーNo.5「the bのアサイーボウル」

私の好きなYouTuberさんとモデルさんがこぞって食べてるthe bのアサイーボウルが食べたすぎて表参道行った。
そういうYouTubeとかTVで紹介されてる所に気軽に行けるのは東京住みの良いところだよね〜。

フルーツたくさんで、グラノーラ大好き人間だから最高だった。しかも良いことしてる気分になれる。ここの発酵ボウルも気になるから、また健康な食べ物食べたくなった時は行こっと

その他にも紹介しきれないほど美味しいものにたくさん出会えた6月。
7月は遂に夏が来るけど、暑さに負けずもりもり食べたいです!アイスたくさん食べるぞ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?