見出し画像

遺跡にもメンテナンスは必要desu

鳥取県日野町に都合山という製鉄関連遺跡があります。
ここは明治に砂鉄を使ったたたら製鉄を行い、軍部に和鉄を供給しました。
まだ八幡製鉄などは稼働しておらず、日本の主要な製鉄所の一つでした。
その都合山鉄山を当時の東京大学の俵国一先生が調査し報告書を作りました。
古来の砂鉄精錬法という本になっています。
また、都合山鉄山の創業者であった近藤家には、江戸時代からのたたら関連文書が10万冊も残っています。
そこにもこの都合山のことが詳しく書かれた文書があります。

そしてこの鉄山は閉山した後、ずっと山中に取り残されたままでした。
15年前に再調査されるまで……
発掘調査されると、いろいろなことがわかってきました。
炉の地下構造は極めて複雑にできています。
鉄を製品化するために大鍛冶が2か所ありました。
鉄を冷やす池、動力の水車小屋、鉄を割るための大銅場、砂鉄洗い場、金屋子神社、職人の暮らす長屋など、様々な建物跡があります。
周囲の山には砂鉄を掘った跡や水路が延々と続いています。
土砂を粉砕するための滝や、砂と砂鉄を分離させる選鉱場なども見つかりました。
まだ調査は続いており、全容は見えていません。

それはさておいて (どっこしょ と置いておきます)

18日に遺跡の草刈りをしました。
草ぼうぼうでは、見学者も困ります。
地元上菅自治会。日野町教育委員会。奥日野ガイドクラブ。伯耆国たたら顕彰会からの動員です。


仮設トイレも整備され、道もかなり綺麗になっています。
遺跡の説明看板もできました。
看板にスマホをかざすと、創業当時の動画(アニメ)も観ることができるようになっています。

日野町上菅または畑集落から20分程度山道を歩きます。
足に自信のある方はおいでになってください。

当店(リンピオユキト)ではインターネット注文でクリーニングと保管をお受けしております。

ご注文があれば、集荷バッグを送りします。
そのバッグに詰めて当店に衣類をお送りください。送料は無料です。
クリーニング10点12800円。
送料無料、保管料も無料。
セーター、カーディガンは半額。2枚で1点扱いとしております。

アマゾン10点


アマゾン6点。

ヤフー10点


当店ホームページから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?