情報疲れ

レモンです。。
ここ最近、この欄に注意書きしか書いていない気がしますが今回もです。
いや、今回は特にです。かなり閲覧注意です。
次回からはウルトラポジティブに自分と自分の好きを語っていきたいと思うのでゆるしてぴょ。
(これも影響だろうか)

【訂正】2023/10/24 取り消し線が入っていることにより、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、この記事の執筆時は次回から明るい記事にしていく予定でした。ですが数日たった今、予想以上に自分の傷が深く、自分の感情をどこかで整理しないといけないなと思ったので訂正します。
分かりやすくするため、訂正箇所は残すことにしました。
何度も発言を撤回するようですいません。

インターネット

最近、情報の波にあてられて精神が参ってしまっている気がします。
一週間の間に、自分にとって良い情報と悪い情報が何個も現れていてそんな状況が二か月ほど続いていて…
以前はそんなことはなかったと思うのですが、最近の私は様々なものに影響されやすいようで、それはもう気分の浮き沈みが激しいのです。

特に夜。部屋を暗くすると自分にとって良くない「考えても仕方のない事」がどんどん頭の中に溢れてきて、それを無理矢理押し流すように明かりをつけて好きな音楽を聴いて…そんなことをしている間によく眠れないまま朝を迎えて…

それが終わったかと思えば今度は自己嫌悪。
様々なもので蓄積された攻撃的な思想が自分に向いていく。
なるべく外に出さないようにしていたのですが、そのダムが決壊してよくわからないままnoteにも投稿してしまって…(暴言まみれ支離滅裂みたいなことになっていないのは良かった)

今日これを投稿しようと思ったのはその攻撃的な思想が友人に、つまり自分以外の誰かに向いてしまったからです。
それだけはやってはいけなかった。
これまで引いてきた一線をいつの間にか踏み越えていた。

誰にでも起こってることなのかもしれない。
良い・嬉しい情報だけ見てどうにかできたのかもしれない。
ただ私の処理能力が追い付いていないだけ…つまり今の私が現代の情報社会に適合できていないだけなのかもしれない。
これは自己嫌悪なんかじゃなくてずっと思っていること。
あまりに自分が弱い。

そこで

10月の目標として掲げた週2回投稿、先週もギリギリでしたが楽しく書けていたと思います。
ですが今、この状態で書く記事は記録として残すにしてもそれはnoteクリエイターフェスの趣旨からは外れるものだと思ったので、この目標は一旦撤廃ということにさせてください。誰に言ってるんこれ

さらに、ここからは私の知り合いの皆さんに向けてです。
読んでる人いるのかは知りませんが。
一旦、Twitterから離れようと思います。
期間はわからん
ニュース番組とかアプリとかも見ないかも…
真実から目を背けるのは文化的なことではないのかもしれないけど、それでもこれ以上世界の暗い部分に触れるとどうにかなっていしまいそう。

んでもって

二回続いた自己嫌悪爆発記事のときから一貫して私が言いたいのは、
誰かに暗に助けを求めてるとか、心配してほしくて書いてるとかっていうのは全くもって無くて。
本当に無理な時は電話でもなんでもできる人間だと自分で思っているので。
(いや…どうだろうな)
まぁとりあえず、文章の体裁だけは保ったこの記事が書けているので今ぶち壊れるとかそういうことはないと思います。

ということなので

冒頭にも言った通り、ウルトラポジティブな記事が書けるようになるまでは一旦お休みということで。
回復したその時が次回の更新になります。

残念ながら素晴らしい解決法なんて見つけてないので、しばらくはやっぱり一番好きな音楽の世界に浸ろうかな…
それか適当に遠出してみたりとかもいいのかな…
分かりませんが。

ではまた 明るい世界で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?