無償の愛(マジ)

どうも、レモンです。
今回は無償の愛について話します。
めちゃくちゃ深い話をしそうなテーマですが、今回マジで浅いです。

ほんとに浅い…というか私の意味の分からない趣味紹介なので期待せんでね。


字幕の話

突然ですが、皆様は"歌詞職人"という文化をご存じでしょうか?
かつて、ニコニコ動画全盛の時代の公式配信のアニメOpや音MAD動画に存在したあまりにクオリティの高い字幕コメントを付けていた人たちのことです。
私はこの文化がかなり好きです。
だってすごいじゃないですか。見た人からの称賛はあれど、自身の名が売れることはありません。そんな中でコメントなんていう動画編集の何倍もやりにくい所でコンマ何秒に合わせて歌詞を動かす。
その動機にあるのはきっと、クリエイターが好きだから・作品が好きだから・もっと魅力を知ってほしいから
これが今回テーマにした、自分に見返りを求めない無償の愛ということなのです。

現代のYouTube

先ほど話したのは、ニコニコの話。今でもきっと歌詞職人は生き残っています。興味のある方はぜひ。

今回話したいのは、YouTubeの字幕の話です。
あの字幕、おかしな自動生成字幕の話ばかり話題になりますが、それとは別に投稿者自身が手書きで設定できるものから、他人が勝手につけることができるものまであります。
まぁでも、投稿者が設定するなんてのはあんまりありません。(別の言語にするのは別として)
基本は編集で出した方が楽ですからね。
今回話したかったのは他人が作った(と思われる)もの。これを見るのが私の趣味なのです。

三本一気にご紹介

無償の愛字幕が見れるMVを三本ご紹介
リンクを貼っておきますので時間のある時にどうぞ

ヨルシカの雨とカプチーノという楽曲です。日本語字幕は動画に合わせて色が変わりますし、フォントがデフォルトのものと違って雰囲気に合っています。良いです

ずっと真夜中でいいのに。の低血ボルトという楽曲です。英語に翻訳したうえ、色も付くし、動く!(視認性は損なわれてますが)
すごいです。 前も言ったんですけど年齢制限どうにかならんか…

はるまきごはんのアスターという楽曲です。PCで見ると画面比的に元の字幕から浮かび上がるように見えます。地味ですが、発音ごとに表示させるのはすごい労力だったろうなと思います。

え?布教したいだけでこの記事書いただろって?そうだよ!!!否定はしないよ

あとがき

私の変な趣味の話でした。
皆さんも自分の好きなアーティストさんのMVとかを見ててこの無償の愛を見つけたら私に布教も込めて紹介してみてください。きっと喜びます。
そうでなくても「そういえばあったな~」くらいに思って字幕を付けるとおもしろいかもしれませんよ!ぜひぜひ
ではまた~

編集後記

全く関係ない話をするので分けました。
この前から、noteを書いてると記事の後半からテキスト入力待ちの縦線が思うように動かなくなってしまいまして…キーボードの矢印キーを押しても動かないし、マウスで指定しても動かないし、いろいろ試してどうにかできるようになった方法は、記事前半まで戻ってマウスで適当なところを指定してから戻ってきてもう一度指定するというものでした。
今回の記事は短くなりそうだったのでこの方法で書ききってしまいましたが、この現象のせいで執筆が進んでいない記事がもう四本ほどあるのでそろそろ何とかしたいものです。
誰か知ってたら教えてくれ~(´;ω;`)
ではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?