見出し画像

競馬の魅力ってなに?-part2-【競馬の楽しみ方は自由度が高い!】

こんばんは!碧馬らいむです🍀🐴

突然ですが皆さんは『競馬』と聞くとどんな印象を思い浮かべるでしょうか?
お馬さん、レース、ギャンブル、馬券、スポーツ等…最初に浮かぶイメージは人によって異なると思います。また最近ではウマ娘から競馬を見るようになったよ!という方も多いかもしれませんね。
しかし、競馬=ギャンブルのイメージが強い!という方は多いのではないでしょうか(ボク自身もそうでした)。

そこで今回はボクが競馬にハマって気がついた競馬の楽しみ方についてです!
競馬はギャンブル以外にも様々な魅力があり、楽しみ方の自由度が高いと思っています。どんな楽しみ方があるのか様々な視点からの魅力をお伝えしますので是非最後までご覧いただけると嬉しいです!🐴✨

(ボクの記事を読んで少しでも競馬に興味を持ってもらえたり、これから新たに競馬を始める方や競馬初心者の方と一緒に競馬を楽しめたら嬉しいな…!🍀)


画像1

碧馬(あおば)らいむ…競馬とお馬さんが大好き。レース前は興奮していつもそわそわしている。



画像2

にゃいむちゃん…碧馬らいむと一緒に暮らしている謎の多い猫、気付くと馬券を手にしている。たまに毒舌。



1.競馬はスポーツ!ギャンブルだけじゃない!

競馬とはお馬さんが騎手を背にレース毎に決められた条件を走り着順を競う競技です。競馬と聞くと
『レースで勝つ馬を当てる!』
『着順を当てる!』

このような想像をする方が多いと思います。しかしこれは馬券を買う側の視点での考えです。
レースを走るお馬さんや騎手、そこに携わる方達は1つのレースを勝つために努力しており、レースでは一瞬の駆け引きが行われ勝敗が決定します。その姿はまさにアスリートです。

どちらの視点が正しいというわけではなく、馬券を購入して楽しむギャンブルという側面、レースでの熱いせめぎ合いを見て楽しんだり応援して楽しんだりすることができるスポーツという側面、この二面性を併せ持つのが競馬です。

画像7

画像8




2.お馬さんは可愛い!見てるだけで癒される!

これはボクが競馬が好きな大きな理由の一つでもあります、とにかくお馬さんが可愛いです。
お馬さんにも様々な種類が存在し、競走馬としてレースを走るお馬さんはサラブレッドと呼ばれています。
北海道で開催されるそりを引いて競走するばんえい競馬では、ばん馬と呼ばれる大柄なお馬さんが走っているほか、体高が147cm以下の小柄なお馬さんのことをポニーと呼び、そのなかにはミニチュアホース・ファラベラといった非常に小柄なお馬さんもいます。

次の項目ではレースを走るサラブレッドの魅力をお伝えしていきます!

画像9




3.個性豊かなお馬さんたち!推し馬ちゃんを見つけよう!

ボク達にも一人一人それぞれ個性があるように、お馬さんにも性格や身体の特徴、走り方に違いがあったり毛色が違ったりと個性があります。
なかには見ただけで惹かれてしまう魅力的な容姿をした子や可愛い仕草を見せる子も沢山おり、推し馬ちゃんを見つけて応援するのも競馬の醍醐味です。

画像3

画像4


サラブレッドの毛色

画像64

サラブレッドの毛色は8種類に分類されており、この中でも真っ白な毛が特徴な白毛の子は少なく非常に稀な毛色です。


画像10

画像11

画像12

(この子は白毛馬として世界初となるGI制覇を達成したソダシちゃん!可愛さと強さを兼ね備えたアイドルホースとして大人気です!)
※GI(じーわん)…格式が最も高いレースのこと。



また、顔や脚には白斑(はくはん)と呼ばれる模様があったり、お馬さんによっては珍しい特徴を持っている子も存在します。

画像13

画像14

(この子は先程紹介したソダシちゃんと同じ白毛のシロニイ君。右目に魚目(さめ)と呼ばれる青色に見える目を持っています!)



画像15

画像16

(なかには可愛くお洒落をしている子も…!この子はマルモネオフォース君!ピンクのメンコ(お馬さんの覆面のこと)に可愛く編まれたたてがみ、尻尾のリボンがとっても素敵です!)

画像5



画像17

画像18

画像19

(この子は小柄な馬体で人気のアイドルホース、メロディーレーンちゃん!サラブレッドの平均馬体重は約470kgと言われているのですが、この子はなんと約350kg!小柄ながらも4勝を挙げる活躍を見せています…!メンコも可愛い🐴💕)

画像20

画像20




4.背景に込められた想い…ただ競い合ってるだけじゃない!

競馬はレースを見て盛り上がることができますが、その背景を知ることでより一層引き込まれる魅力があります。

お馬さんが産まれ牧場で育てられ、1歳の秋頃から競走馬になるためのトレーニングを開始し訓練を積んでトレーニングセンターの厩舎に入厩します。
※厩舎(きゅうしゃ)…調教師が管理する施設
※入厩(にゅうきゅう)…厩舎に所属すること

入厩後は調教を行い更にトレーニングを積み、早ければ2歳の6月にデビューをむかえます。
しかし、お産での事故やデビューまでの怪我や病気、体が小さく競走馬になれなかった子も存在します。

競走馬としてデビューするまでには生産牧場や厩舎の方々、馬主さんに騎手など沢山の方が関わっており、普段何気なく見ているレース一つ一つに多くの人の想いがのせられています

画像59


レースで優勝できる子は一頭しかいませんが、そこには沢山の人の想いが詰まっており想いの分だけ物語があります

レースでの主役は優勝した子ですが、負けてしまった子も誰かの物語にとっては主役です。
推し馬ちゃんがなかなか勝てなくてつらい思いをしても、応援し続けて勝利を掴んだ時は胸に込み上げてくるものがあります。

画像60

(こちらは先程紹介したソダシちゃんが優勝した後のワンシーン。この一枚だけで陣営の喜びが伝わってきます。)




5.主役はお馬さんだけじゃない!?推しの騎手を応援しよう!

レースを走るのはお馬さんですが、お馬さんに騎乗する騎手も重要な役割を担っています。

お馬さんのなかには先頭に立つと気を抜いてしまう子、馬群の中で走るのを嫌う子、走る気が強く飛ばしていってしまう子など様々な癖を持つ子がいるため、レースではそれらの癖を把握し制御する必要があります。その上で競馬場やコース毎の特徴、お馬さんの個性をどう活かすか、ペースを読んでどこで仕掛けるかなど騎手の腕が試されます。

推し馬ちゃんを見つけるだけでなく推しの騎手を見つけて応援する、というのも一つの競馬の楽しみ方です。


画像53

(今年勝利数トップのクリストフ・ルメール騎手!フランス出身で2015年にJRA騎手免許試験を受験し合格、日本競馬界で活躍しています!笑顔が素敵…!)



画像54

(今年勝利数2位の川田将雅騎手!海外レースでも活躍しており日本を代表する騎手の一人です。そしてイケメン…!)



画像55

画像57

(こちらは武豊騎手!幾つもの記録を保持しておりレジェンドと呼ばれることも。昨日行われたGI朝日杯FSでは騎乗したドウデュースを優勝に導きました!実はトーク力もレジェンド級です…!)



画像56

(こちらはイケメンと言われることの多い和田竜二騎手!カッコいい…!ファン想いな騎手としても有名です!)



画像58

(こちらは24歳と若手の坂井瑠星騎手!海外で修行を積み現在は日本で騎乗、これからの飛躍に期待がかかる騎手です!このお馬さんはぶち柄模様が特徴のブッチーニちゃん!可愛いねぇ…🐴💕)

画像61

画像62




6.レースでドキドキ!一瞬の駆け引きも楽しもう!

レースは芝のレースやダート(砂)のレース、短距離戦から長距離戦など様々な条件で行われます。
競馬は0.1秒を争う競技ですので、どの条件でも騎手同士の駆け引きが行われ一瞬の判断が勝利に結びつくケースも多々あります。
今年行われた3歳馬の頂点を決めると言われているGI、日本ダービーでは勝利したシャフリヤールと2着に敗れたエフフォーリアとの着差は僅か10cm、見ただけではどちらが勝ったのか分からないほど着差でした。
また、大接戦のレースとして有名なのが2008年に行われたGI天皇賞秋です。
このレースはウオッカダイワスカーレットが長い直線での競り合いの末並んでゴールイン、僅か2cmの差でウオッカが勝利しました。

画像49


競馬は最大18頭でレースが行われ、コースのどこを走らなければならないといったルールはありません。また、同じコースを使い続けると芝が荒れて走りにくくなるなど、コンディションの変化も見られます。
そのため馬場の悪いところを走らされてしまう、反対に大外を走らされてしまいロスが生じてしまう、時には周りのお馬さんに囲まれて進路が狭くなり走りにくくなってしまうなど、何らかの不利を受ける子は毎回必ず出てきます
競馬は0.1秒を争う競技、つまりちょっとした不利が負けに繋がってしまう可能性があるのです。全馬が走りやすく不利を受けにくいポジションを確保するためにスタートから駆け引きが行われている、それを意識し騎手の動きにも目を向けてレースを見てみるとより一層ドキドキ感を味わうことができます。

画像50

画像51

画像52





7.血は受け継がれる…!推しの子を応援しよう!

画像26

画像27

競馬の魅力の一つが血統です!
オスのお馬さんのことを牡馬(ぼば)、メスのお馬さんのことを牝馬(ひんば)と呼びます。
全てのお馬さんが繁殖馬になれるわけではありませんが、レースで優秀な成績を収めた牡馬は種牡馬(しゅぼば)となり、牝馬は繁殖牝馬となり子孫を残します

画像28

推し馬ちゃんが現役を引退しても、血は受け継がれていきそこからまた新たな物語が始まります。好きなお馬さんの子供を応援して楽しむというのも一つの楽しみ方です。

画像29

(先日ボクの推し馬ちゃんのコントレイル君が有終の美を飾り引退となりました。応援してる子が引退するのは寂しいですが、将来子どもが走る姿を想像すると楽しみも膨らみます。)


世代を超えた対決!?血統のロマン
1999年、当時競馬界で活躍していた子のなかにスペシャルウィーク、そしてグラスワンダーというお馬さんがいました。

画像30

この2頭は宝塚記念、そして有馬記念という大レースで2度対決することとなります。
結果はどちらもグラスワンダーが勝利しスペシャルウィークは2着に敗れましたが、2度目の対決となった有馬記念では僅か4cm差と大接戦のレースで観客を沸かせました。
2頭とも現役引退後は種牡馬となり、その血を残していきます。

それから時が経ち昨年2020年5月、3歳の牝馬のみが出走できるGIオークスにてこの2頭の血を引く子同士の対決が行われました。
このレースを勝利したデアリングタクトはスペシャルウィークの血を引くお馬さん、2着に敗れたウインマリリンはグラスワンダーの血を引くお馬さんでした。

画像32

画像64

画像34


現役時代のライバルとの対決だけでなく、親が制したレースに出走し親子制覇を狙う、または惜しくも敗れたレースでリベンジを誓う…など、血統はロマン溢れる要素なのです。

画像31





8.競馬を見るだけの施設じゃない!?競馬場に行ってみよう!

競馬場では迫力満点のレース間近で楽しむことができ、紙に印刷された馬券を買うことができます。
しかし、実はそれ以外にも競馬場には様々な施設があります。

パドックと呼ばれる場所ではレースを走る競走馬が周回しており、近くでお馬さんを見る事ができます。
競馬場によってはポニーと触れ合うことが出来る場所もあり、競馬グッズを売っているお店もあります。

画像35

画像36


お腹がすいた時は、場内にレストランやファストフード店があるほか、キッチンカーが出店してる場合もあり美味しいご飯を食べながらレースを観戦することができます。

他にはUMAJO SPOTと呼ばれる女性限定のリラックススペースもあり、オリジナルスイーツが販売されていたりお馬さんや競馬に関する講座やバックヤードツアーなどのイベントが開催されることもあります。
競馬場内を歩き回って疲れた時は、ここで一息ついてリラックスするのも良いのではないでしょうか。

画像37

画像38


また、テレビ等では見ることのできない現地ならではの光景を見ることが出来るかもしれません。

画像21

画像22

この子は誘導馬(競走馬を先導するお馬さん)のミツバ君!
なにやらお花が気になる様子…?



画像39

画像40

こちらはレースに騎乗する前の福永騎手(写真左)と川田騎手(写真右)!(カッコいい好き)
レースでは見られない爽やかな笑顔が素敵です、何を話していたのか気になりますね…!

このような何気ないワンシーンを見られるのも現地ならではの楽しみです!




9.沼にハマる楽しさ!?予想をしてみよう!

予想と聞くと一気にギャンブル色が強くなったと感じるかもしれませんね。なかには
『予想なんてして当たるの?』
『お馬さんを見て勝つ子がわかるの?』
『馬券なんてどうせ負けるんでしょ?』

このように感じる方もいると思います。
しかし、実は競馬予想はとても奥が深くボクは一種のゲームや謎解きのようなものと捉えており、お金をかけなくても楽しめるのが競馬予想です。
先程述べたことと重なる部分はありますが、ボク達にも得意不得意があるようにお馬さん達にも得意不得意がありそれぞれ個性持っています
ここではその個性を見極めるためのファクター(予想に用いる根拠や要因のこと)をいくつか取り上げ簡潔に紹介していきます。

パドック
パドックで馬体や歩き方を確認し予想するファクター。当日の調子テンション等を判断することができる。

調教
週中の調教の動きを見て予想するファクター。
動きを見て調子を判断することができ、お馬さんの癖を掴むヒントになることも。

血統
お馬さんの血統を見て予想するファクター。
父系と母系からどのような特徴を受け継いでいるかを見極め、得意な条件・苦手な条件を見出したりすることができる。

走法
お馬さんの走り方を見て予想するファクター。
走り方の癖から得意な条件・苦手な条件を見出したりすることができる。

馬場
コースの馬場状態を見て予想するファクター。
内外の有利不利、前後ろの有利不利を見極めることができるほか、芝の生育状態や含水率からスピードが重要なのか、パワーやスタミナが重要なのかの見極めもできる。

ラップ
お馬さんの過去に出走したレースのラップから予想するファクター。
得意な条件・苦手な条件を見出したりすることができる。

データ
過去のレースの好走馬を調べて予想するファクター。
予備知識が少なくても取り付きやすいが、データの根拠を理解していないと誤ったデータを使用してしまうことも。

展開
レースの展開を予測
して予想するファクター。
逃げたいお馬さんが多いからペースが速くなるかも…など、出走馬を見てレースの流れを考え展開が向きそうな子を見つけることができる。


これらのファクターを自由に組み立ててレースの結果を推測していくのが予想です。
しかし最後まで何が起こるのかわからないのが競馬、予想通りの決着にはなかなかならず難しいと感じるかもしれません。しかし、その分予想がピッタリとハマった時の嬉しさは格別です。

ここで紹介したファクターはほんの一部ですし、おそらくボクの知らないファクターも沢山存在すると思います。
大事なのは予想方法は人それぞれで正解はない、ということです。
ボクが競馬を始めた頃は名前が可愛いから!勘だけどなんとなくこの子で!といった理由で馬券を買っていましたが、これも一つの予想の楽しみ方です。
最初は自分が興味を持ったファクターや楽しいと感じたファクターを使用し予想してみるのがおすすめです。

画像41

画像42




10.馬券の種類も沢山!馬券を買ってみよう!

馬券を買わずとも楽しめるのが予想と先程述べましたが、折角なら馬券を買って応援したいですよね。

画像43

画像44

馬券は全部で10種類あり、種類によって的中となる条件が変わります。
単勝…選んだお馬さんが1着になれば的中!

複勝…選んだお馬さんが3着以内に入れば的中!

応援馬券…選んだお馬さんの単勝と複勝が一枚になった馬券です。馬券に『がんばれ!』と印字されるため記念馬券として購入する方もいます。

枠連…枠番号を二つ選び、選んだ枠番号のお馬さんが1.2着になれば的中!

馬連…お馬さんを二頭選び、選んだお馬さんが1.2着になれば的中!

馬単…お馬さんを二頭選び、選んだお馬さんが順番通りに1.2着になれば的中!
順番も当てなければいけないため馬連よりも難易度は高いですが、その分配当も高くなりやすい馬券です。

ワイド…お馬さんを二頭選び、選んだお馬さんが3着以内に入れば的中!1着2着、1着3着、2着3着でも配当は変わりませんが、3着が同着で3着3着となった時は不的中となります。

3連複…お馬さんを三頭選び、選んだお馬さんが1.2.3着になれば的中!

3連単…お馬さんを三頭選び、選んだお馬さんが順番通りに1.2.3着になれば的中!
順番も当てなければいけないため3連複よりも難易度は高いですが、その分配当も高くなりやすく時には100円が100万円になることもある馬券です。

WIN5…JRAが指定する5レース全ての1着馬を当てれば的中!
最高で6億円の払戻金になる可能性がある夢の大きな馬券です。


馬券は100円から購入することができ、当てるのが難しい3連単では100円が100万円になることも…!?
WIN5は最高6億円の払戻金になることがあり、難易度が高い分夢の大きな馬券となっています!

画像45


また、紙馬券は記念グッズにもなるのが大きな特徴です。
推し馬ちゃんを応援した証になるため、好きな子の応援馬券をコレクションするのも競馬の楽しみ方です。数年経って振り返った時にいい思い出になりそうですね。
ただし、的中馬券は換金してしまうと馬券は戻ってこないため注意が必要です。馬券が当たったら換金もしたいよ!という方は換金用と保管用の馬券を買っておきましょう。お金に余裕があるならば換金用と保管用と観賞用と買っておきましょう。
(単勝と複勝がセットになった応援馬券は『がんばれ!』と印字されるため、記念として購入するなら応援馬券がおすすめです!)

画像46

画像47

画像63


ただし馬券の買いすぎには注意です!
つい熱くなって賭けすぎないように、お財布と相談して支える金額は予め決めておこうね!ボクとの約束だよ!

画像48

(無理した金額を掛けてしまうと、どうしてもお金のことを考えてしまい純粋に競馬を楽しむことが難しくなってしまいます。ギャンブルとして楽しむ場合も、自分の予算としっかり相談しましょうね。)




11.誰かと一緒に楽しむことで生まれる面白さがある!

最後に、競馬は1人で楽しむことも出来ますが誰かと一緒に楽しむことで生まれる面白さがあるとボクは思っています。
一緒にレースを見て盛り上がったり推し馬ちゃんを応援し合ったり、互いの予想を話し合ったり一緒に買う馬券を考えたり、競馬場に行って楽しんだりグッズを集めたり…様々な楽しみ方ができるのが競馬です。

そのため競馬の楽しみ方や予想の考え方が他の人と異なる!ということもよくありますが、大事なのは競馬を楽しむ気持ちです。
自分と違うからと否定するのではなく、様々な考えや楽しみ方があるという部分も含めて皆さんと競馬を楽しみたいです。

画像23


ボクが競馬を始めてから

『自分もみんなと競馬予想して楽しみたいけど、まだ知識が浅いから輪に入りにくい…』
『競馬は好きだけど、リアルタイムで見る時間を確保できないから競馬好きを名乗りにくい…』
『好きな子を応援してたら来るわけないと否定された、馬券の買い方を否定された…』

このような意見を見かける機会が何度かありました。特に最後のような誰かの否定する言葉がきっかけで競馬を嫌いになってしまうのは本当に悲しいです。

ですがそのような意見は気にしないでください。何度も言いますが競馬の楽しみ方は様々で人それぞれです。
競馬を始めたばかりの頃はわからないことが沢山あると思いますが、予想に関してはボクもわからないことだらけですし、わからないことが沢山あるから楽しいとも思います。
自分は知識がないから…と悲観する必要はありませんし、競馬を見て楽しい!と思える楽しみ方を見つけたらその楽しみ方に自信を持ってください。その気持ちを忘れないでください。

画像24

画像25





以上、ボクが競馬にハマって気がついた競馬の楽しみ方についてでした!

ボクは毎週末に競馬を観戦して楽しんでいるほか、予想やレースの振り返り、考察など競馬に関する様々な記事を作成しています🍀
皆さんもボクと一緒に競馬を楽しみませんか?🐎

〈Twitter〉

(よかったらTwitterのフォローもよろしくお願いします!🍀)



〈前回〉

(part1では競馬の仕組みについて解説しています!)



〈次回〉

(次回は馬券を買うことの楽しみについてです!)




📷写真提供:バン太様(@vanta3uma)

素敵なお写真ありがとうございました!🐴✨
バン太さんのTwitterには他にもお馬さんの可愛い写真が沢山!未来の推し馬ちゃんが見つかるかも…!?皆さんもフォローしてチェックです!✨

〈Twitter〉



モチベーションにも繋がりますのでよかったらnoteのフォロースキもよろしくお願いします🍀

最後まで読んでくださりありがとうございました!✨




いつもボクの記事を読んでくださりありがとうございます! これからも根拠のある記事、面白い記事を作成していけるよう努力します!