見出し画像

わたしの相方のこと 15

わたしは性格はキツいんですけど誰かを好きになるとその人しか見れない性格なんですよね😊
うちの相方に浮気されたときに一回だけsnsで知り合った人とホテルの目の前まで行ったことがあったけど「ごめんなさい🙏やっぱダメみたい…」と逃げて帰ったことがありまして。
ホテルを目の前にしてあの人の笑ってる顔が浮かんできたんですよ。わたしには浮気は無理だわってそのときに思いました。
令和元年に他界してしまったあの人。
早いものであれから4年が経過しているんですね。
あっという間の4年でした。目まぐるしい情勢と家庭内環境の中だったからかもしれません。
1人いなくなるとわたしがすべてをやらないといけなくなる。
だから、時間の経過を感じなかったのでしょう。
4年経過するとわたし自身の中を棲家にしているあの人。心の中にいつもいます。思い出と一緒に。魂がでしょうか。
よくは分かりませんが、1日も忘れたことはありませんよ。
今でも戻ってきてくれないかと考えています。
玄関が開いて「ただいま」と、声がしないかなぁ…とね。
毎日お線香は欠かさずにあげてますからね。
気づいたらスーパーやコンビニであの人が食べそうなものを買ってはお供えします。小さい小さい仏壇ですけどね。
悲しくなることはだいぶ無くなりました。
昼間コードブルーをやってますよね?
ミスチルのHANABIを聴いても涙しなくなりました。
あの人がいない状況下にわたしが慣れてきたんでしょうね。
これは悲しいことではありません。
わたしが前向きに生きてるという証しなんでしょう。
いつまでも暗く生活しても喜ばないでしょう。あの人のことだからなおさら。
毎日、口喧嘩はしていましたがいなくなったらその存在の大きさを痛感させられます。
ときには、いなくなればいいとか、死んでくれない?という言葉まで口にしてしまったことさえありましたが、今では後悔しています。
なぜ、生きているときにもっと優しくしてあげれなかったのか。でも嬉しいことに亡くなった令和元年は一緒に手を繋いで出かけたり、海を観にお弁当作っていったり、焼肉食べに行ったりできたのは良かったです。
春と秋のお彼岸、お盆、命日、誕生日にはお花を忘れません。祭壇は最近は出さなくなりましたけど、7回忌のときには出さなくていけないかもね。
わたしにこのさき、不幸があったら一緒に流してもらうために、あの人の喉仏は仏壇に置いてます。あと、火葬しきれなくて残っていた前歯もまだ持ってます。
ほんとは火葬する前にキスして送ってあげるべきだったと思ってます。
皆さん、亡くなって7日目に夢の中に会いにきてくれますよ。
わたしの場合は、顔が見えませんでしたけど。
のっぺらぼうみたいなんですよね。何も発することはなく、黙ったまま、こっちを見てました。
前にも書きましたが、あの人が向こうの世界から心配している証拠なんだそうです。
今ではわたしも普通に生活しています。
新しい人ねぇ…今からまた一から人を好きになって、恋愛してケンカして別れてヨリを戻して…なんて疲れてしまいそうですが…、いていないような人の存在は…いますけどね。
その人も霊感が強い人なので、前にわたしとLINEしてたら、わたしの相方に足をひっぱられたと言ってましたね。
その人のことは、ここで話すようなことではないので、控えますね。わたしもわたしの人生を歩み始めたといったところです。あの人を忘れることはありませんけど、許してくれるでしょう。
追加で…その人とは3年間会ってないですよ。
忙しい人なので、年に数回LINEがくるくらいです。
近況報告みたいな感じでね。
お互いに良い友人関係です。それ以上にもそれ以下にもなることはない。
肉体関係もないですし、この先どうなるかなんてわかりませんが、何かの縁があればとだけ言っておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?