プロの作曲法
プロの作曲法
フラッシュアップ
①シャッフル(跳ねるリズム)オシャレ感を出す
グリッド線に合ってない音
三連符にすると真ん中にあたる
三連符の真ん中を抜いたリズム
ドラムのハイハットを三連符表記して2番目を右にズラして聴いてみると分かりやすい
ようは、遅らせてみる
※他の楽器もシャッフルに合わせる
(ピアノなど)
②ブルーノート key=Cの場合
3度、5度、7度を半音下げた音
ミ♭、ソ♭、シ♭←メロディの一部に入れる
ブルージー、憂い、儚さを感じさせる
ジャズでよく用いられる手法
③3度を半音下げ
(例:YOASOBIの怪物など)
key=Cの場合、ミ♭(黒鍵)、物悲しさ、憂い、儚さ
3度の音が連続になってる部分の一部を半音下げる
YOASOBI怪物の冒頭
「ああ、素晴らしき世界に…」の部分がそれにあたる
ここからわたしの作曲法の勉強
ギター🎸とシンセ🎹でコード進行(カノン進行)のベースラインを作成😉
サビから転調して丸サ、そのあとまたカノン進行に戻す。
または、Aメロ→カノン、Bメロ→丸サ、サビから→カノンに戻す🤔
リズムは、ドラム→electronic→prismatica
ベースのシンセは→Mallets Bottle bells
リズムとシンセは同じにする
複製してコピペし、1オクターブあげてハーモニー
Hollywood strings、brass3種でメロディ重ねる
丸サ Fmaj7|E7|Am|C7| リピ
カノン C|G|Am|Em|F|C|F|Gリピ
ファとシは半音だから抜く
ドレミソラのみの音階で曲作る
隣の音階へ流れるように並べていく。
山なり谷なり、登っていく、降りていく
それを小節毎に繰り返す
2小節、4小節を少し変える
エリーゼのために
コード進行
Aセクション:
Am E Am Am
C G C E
Am E Am E
Am E Am Am
Bセクション:
Dm Am Dm Am
E Am E Am
Dm G C G
C G C E
Aセクションの繰り返し
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?