見出し画像

初心者が思うnoteの面白いところ

noteを初めて約1ヶ月。

アウトプットする練習として始めたのに、
はじめまして、から1つも投稿しておらず......

書きたい題材はあって、
下書きには書いてるものの進まない......

やる気が足りない、、、、
語彙力不足で言葉が出てこない、、、、
確かにそれも原因な気がするけど(泣

多分1番は

他の方の記事が面白くて
ついつい読んでしまうから。

です。笑


特に、一般の方が自分の生活や気持ちを
ありのままに描いている記事が面白い。

有名人や成功者(?)の方が書いている記事も
もちろん質が高くて興味深いものが多いです。

でも、そういった記事は
書籍やネット記事など
他のメディアでも良く目にするので、
私にとってあまり新鮮さはなく。。。

一方で、一般の方々が綴る
自分の体験やその時の気持ちって、
普段の生活で目にすることは少なくて、
私にとって、とても新鮮に写りました。

以前、母が、

"小説とか本を読むことの面白さって
自分が経験できない(しない)ような体験を
擬似体験できることにあると思うんだよね"

って言ってたのを思い出しました。


他の方のnoteを読んで、
自分が経験してないことを知って、
 こんな世界もあるんだ😲
 こんな人もいるんだな🤔
 私と同じ気持ちの人がいる🥺
などなど、
新しい視点や気づきをもらえるのが
毎回楽しいです。

そして、
私にとって普通に思える体験も
他の人にとっては興味深かったりするのかな
と、思ったり。

そんな視点でも
記事が書けたらいいな〜。

多分また皆さんの記事を
読み漁るのが楽しくて
進まなそうだけど......笑


以上、
note初心者が感じた、noteの面白いところ
でした。


最後まで読んでくれた方、
ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?