見出し画像

最近の心地よい時間。

(以下、ノートに手書きで書いた文章を打ち直して投稿)


最近思ったことや考えをノートにまとめることにハマっている。
上手く書けないことがまだ多いけど、楽しい。

社会人になってから"文字を書く"という行為がめっきり減った。
だからなのか漢字が思い出せない、言葉が出てこないことが増えた気がする。
文字を書くことで、言葉の意味を調べなおしたり、わからない漢字を調べる機会が増えた。
この"文字を書く"ことを続けて、忘れないように知識を定着させることができるといいなと思っている。

こうしてお気に入りのノートに文字を書く時間が、ここ最近の自分にとって心休まる時間になっている。


きれいな字で書こうとすると、自ずと留めはねはらいをしっかり書いて、ゆっくり書くことになる。ゆっくり書くことでその時間、思考を巡らせることができるし、文章を繰り返し読み直すことで、ここが変だなおかしいなと気づくこともできる。
上手く、自分の中で納得のいく字、文が書けたとき、とても気分がいい。

あとはお気に入りのカフェで、このノートを開いていることも心休まる理由かもしれない。
いつも素敵な店員さんがおすすめの飲み物を教えてくれて、甘い香りの漂う店内で過ごす。
店員さん同士の話し声や他のお客さんの会話など、心地よい雑音?(言い方が納得できていない)が聞こえてくる。
美味しいコーヒーが味わえる。
五感でしあわせを感じているのを実感する。

しあわせを感じるためには、何か特別なことをしなくてはいけない。誰かと共有しないといけないと思っていたけど、そんなことなかった。
こうした自分にとって心地よい時間を見つけることができて、よかった。
今日もしあわせだったなぁと思って、1日終わることができる。

店員さんおすすめのフルーティなエチオピアのお豆。


以下、愛用のノートとペン

桜餅みたいな色で気に入っているオーダーメイドのノート
ペンは学生時代から気に入っているユニボール シグノのブラウンブラック(この色が絶妙で好み)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?