見出し画像

1月23日 朝の概要

𝙶𝚘𝚘𝚍 𝙼𝚘𝚛𝚗𝚒𝚗𝚐💛

まずは概要を見ていきます。

ドルインデックス

DXY日足

上昇トレンドの押し目なのかどうか。
直近のトレンドラインを割ってはいるが、抵抗ゾーンに突入しているの状況を考えるとローリバして上がって行ってもおかしくない状況。


DXY 4時間足

200MAをふたに下がってきているも、指値が溜まっているゾーンに入っているため、じわじわ下げるも方向性が出にくい状況。

DXY1時間足

抵抗ゾーンに加えて直近下げのフィボの200や日足のフィボ200が近いためか、方向性がつかない状況。
ボトムを作っているようにも推測できるので、上げていく展開にならないか注意。

ドルストのショートは長期目線では少し入るのが怖い展開。
デイトレ目線でも少しショートは怖く、ロングを視野に入れても良いのでは…?

日本円インデックス


JXY週足

2007年以降最弱のJXYは徐々に上げてきているが、画面中央の赤い水平線が非常に強いローリバになっているため、ここのラインで反発する可能性がある。

JXY1時間足

綺麗にトレンドを作っているためJPY強い傾向があるが、そろそろ強い抵抗線に近づくこととフィボ200に近づいてきているため、長期のロングは危険。

ただ、デイトレ目線ではまだロングを狙っていい展開かと考えている。

通貨の相関

https://fx-labo.app/strength/?t=today

12時間を見ると円やドルが弱く、オージーやニュージーとユーロが全体的に強い傾向。
ドルは横ばいのままで常に弱めの状態のため、組み合わせる通貨ペアにより強いロングが打ちやすい可能性。


https://fx-labo.app/strength/?t=4hour

ここ4時間を見ると、ロンドンオープンからポンドが特に弱くなり、ユーロも下降傾向。
弱いながらも日本円とスイスフランが徐々に強くなってきている。


相関より動きが出やすい通貨ペア


大前提、ドルストとクロス円を見ていくこととする。

ドルは安定して弱い状態にあり、円は上下をしつつも全体的に弱い傾向。
そのためドルスト・円共にロングを狙いやすいと考えられる。

ドル円

ドルインデックスの反発次第ではドル円ロングが狙えそうな展開だが、大きい動きは今のところ出なそう。

ドルスト

AUD/USD ロング
NZD/USD ロング
USD/CHF ショート

クロス円

AUD/JPY ロング
NZD/JPY ロング

CHF/JPYはあまり差がないが直近でスイスフランが上昇しているので、今後の動きからロングが狙える可能性もある。
また、GBPが直近で弱いことからGBPJPYのショートが狙える可能性もあり。

夕方から夜にかけては振り返りをします🥺

𝙷𝚊𝚟𝚎 𝚊 𝚗𝚒𝚌𝚎 𝚍𝚊𝚢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?